【マイクラ日記#65】おらが村に村役場を作ろう!
みなさんごきげんよう。
前回、初めて家具アドオンを導入しました。
この時の日記をたくさんの方がスキして下さったようで、改めてありがとうございます!
□太郎自身も、このアドオンをかなり気に入りました!
久しぶりに建築意欲が湧いてきたので、いよいよ村役場を作っていきます。
建てる場所は以前から決めていました。その場所がこちら。
自宅の横
です。
後々のことを考えると、ここが一番ベストな感じがしたので、この場所に決定しました。
ここは元々畑があったのですが、当時畑をお世話していた農家さんはとっくの昔に農業エリアにお引越し済み。
長らく畑跡地となっていました。
ここに村役場を作ると□太郎の家も隠れてしまうので、この光景も見納めですね。
何かを壊して変化を加えていくのはいつも勇気が要ることですが、必ず以前より良くなると信じてやっていきましょう!
まずは1階部分をチャッと組み上げ。
内部は後ほどお披露目します。
続いて2階部分を作っていくのですが…
1階の中身を作り込もうとしたら、2階部分がそこそこ広くなりそうです。
とはいえ、2階部分まで役場みたいな雰囲気にするのもなんだかなぁ…
何か、実用的な機能をさりげなく盛り込めないかなぁ…
そこでふと、前回から発生していた問題を思い出しました。
それというのが
エメラルド問題
家具商人から爆買いの日々を送る□太郎。
当然ながらエメラルドの蓄えが湯水の如く消費されており、あっという間に一文無しになっていたのでした。
そして、金策のためにこれまで蓄えていた農作物を売り捌いたのですが、それでも足りず、サトウキビも紙に変えて売り払いました。
そのサトウキビの回収方法が、現在こんな感じでして…
たったの2列のみ!!
これを、成長に気づいたタイミングで細々と回収していたのですが、これではあまりに効率が悪すぎます。
サトウキビの成長に合わせて自動で回収してくれるシステムがあれば…
というわけで、急遽、金策のためにあの施設を作ることにしました!
それがこちら!!
サトウキビ回収機〜!!
作りは至ってシンプル。
サトウキビが3段目まで育ったら、それをオブザーバーが感知。
真下のピストンに信号が送られて、サトウキビの2段目から上をバサっと収穫。
あとはサトウキビの土台の下にあるホッパーつきトロッコが左右に走りながら回収して、右端のホッパーを伝ってチェストに収まるというものです。
これをいい感じにインテリアに組み込めば、なんかオシャレになりそうな予感!
動くインテリアって素敵ですよね。
ちなみに、サトウキビは苔ブロックでも育ってくれるようです。
これなら実用的なオシャレインテリアになってくれそう!
というわけでインテリア風にしてみたのがこちら。
めちゃくちゃいい!!
狙い通りのオシャレ感!!
インテリアとしての緑を取り入れつつ、成長するとガコッと回収されるのが見ていて面白い!
ここはベンチなどを置いてゆっくりできるような休憩スペースにすることにしました。
2階部分の内装も後ほどお披露目します!
休憩部分を作るなら、もっと癒し空間も欲しいかも。
ということで、ここにもバルコニーを作ってみました。
ここは景色がいいので、バルコニーがあるとやっぱり雰囲気がよくなりますね。
アドオンの柵や花もいい感じに馴染んでいます!
続いて、屋根部分。
最初は慣れたやり方で屋根を作っていたのですが…
なんだか、せっかくの大きな村役場なのに、屋根は普通でいいんだろうか…?
せっかくなら、屋根も凝った感じにしてみたい!!
そこで色々悩んで作ってみた屋根の原型がこちら。
なんだかいい感じになりそうかも!!
あとは屋根の色をどうするかですが、せっかくならよく目立つオレンジ色、つまりアカシアの屋根にしてみます!
いいねぇ!めっちゃ合うかも!!
こうなったら屋根の頂上も何か凝ってみたいな…
こんな感じはどうかな?
アカシアの屋根部分の中央を凹ませて、凹んだ部分にダークオークで屋根の背骨のような部分を作ってみました。
遠くから見てみると…
めちゃくちゃオシャレかも!!
この色と形ならよく目立ちそうですね!
目立ちながら、周囲の建物と馴染んでいてバランスがうまく取れました。
バルコニーとの相性もいい感じです。
さて、お楽しみの内装お披露目タイムです。
村役場1階部分はこんな感じ。
アドオンの照明は、よくみるとうっすら埃が光に当たってキラキラしているような描写があって綺麗ですね。
ちなみに、こういう現象のことを「チンダル現象」と呼ぶらしいです(調べた)
そして、2階の内装はこんな感じ。
ゆったりと窓の外の景色を眺めるもよし、サトウキビ回収の瞬間を眺めるもよし、バルコニーに出て外の空気を吸っても良いかもしれませんね!
というわけで、村役場完成!!
しかし、これだけで終わらないのが□太郎。
みなさんはこの部分にお気づきでしょうか…
この2階部分のドア。
今はどこにも繋がっていませんが、ここにある部分を作ります。
そのある部分というのは…
渡り廊下
そして、渡り廊下を作るのならば、当然反対側にも建物が必要です。
実は、ゆくゆくはこの水辺を利用して港を建設する予定なのですが、港を作るならばちょっとした小さな貿易港みたいにしたいなと思いまして。
貿易港ならば商業組合のための商館?みたいなものがあるといいなーという妄想が膨らみ、それならば役場と隣接させたいよね!じゃあ渡り廊下で繋げばカッコよくない!?という安易な考えを思いついたのでした。
理由は後付けで、とにかく渡り廊下で建物を繋いでみたいです(本音)
というわけで、次回は渡り廊下と商館を作っていきます!!
次回「【マイクラ日記#66】村役場と商館を渡り廊下で繋ごう!」
に続きます。