【マイクラ日記#66】村役場と商館を渡り廊下で繋ごう!
みなさんごきげんよう。
前回は満を辞して自分の村に村役場を作りました!
立派な村役場が建って大満足!
これで終わりにしても良かったのですが…
「ここに渡り廊下を作って、廊下の反対側に商館を建てたい!」
この欲望を叶えるべく、まだまだ作っていきます。
渡り廊下の材質は石レンガにしようかとも考えていたのですが、せっかくなので凝灰岩を使用してみます。
こちらの方が装飾ブロックのバリエーションが多いので色々と遊べそうです。
そして長らく半分壊したままになっていたこちらの建物。
商館建設のために本格的に立ち退きをお願いすることになりました↓
そして、出来上がった渡り廊下がこちら↓
いかがでしょうか?
結構ゴツめですが、なかなかかっこいい渡り廊下ができたかもです!
こういう立体交差の建築が大好きなので、念願が叶いました!
この経験をもとに、もっと複雑な街並みや立体交差の建築をやっていこうと思います。
続いて、商館を建設していきます。
道などの関係で役場よりも面積が取れないので、こちらの方がちょっとだけ小さくなりそう…
でも十分存在感のある感じにしていきたいな。
などと思っているうちに、サクッと出来上がりました!
かなり良いかも!!
凝灰岩の渡り廊下にも、建物と雰囲気を馴染ませるためにトウヒの樹皮を剥いだ柱を混ぜてみました。
同じ素材をワンポイント入れ込むだけで統一感が出てきますね。
さてさて、恒例の内装お披露目タイムです。
まずは1階部分から。
ここは村内向けの商業に関する手続きなどを行うフロア…という設定です。
大きめの窓からは、噴水広場の噴水やクリスマスツリーが見えます。
ちょっとわかりにくいですが、吊り下げ看板を取り付けて窓口の案内看板風にしました。
続いて2階部分…
こちらは村外から貿易に来たお客さんが、村内で行商する手続きを行うための窓口…という設定です!(妄想タノシイ!!!(小声))
村外からのお客さんをお迎えする場所なので、1階に比べて豪華な雰囲気にしました。
いかがでしょうか?
こぢんまりとしているけれど、狭さを感じさせないようなバランスに整えて情報を詰め込みました。
シックで落ち着いた雰囲気の受付カウンターは、ダークオークを使用しています。
カウンターの左奥に見えるのが渡り廊下の入り口です。
茶色の革張り風ソファに、赤いカーペット、シャンデリア…
豪華すぎる…
1階ももう少し派手にしておくべきだったか…流石にギャップをつけすぎたかも。
後でもう少し装飾を増やしておきます!
これで無事に村役場(+商館)が出来上がって、自宅周辺の建物が充実してきました!
どんどん街のような雰囲気になってきましたね。
そしてこの画像、何やら太陽が眩しいと思いませんか?
実は、新しいアドオンを試しに入れてみています。
今度のアドオンは、バイオームの雰囲気に合わせたエフェクトを追加してくれる素敵なアドオンです!
こちらはまた次の日記でご紹介します!
次回「【マイクラ日記#67】リアリズムVFXアドオンの世界で撮影旅行しよう!」
に続きます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?