サイズアウトしたこども服、どうしてる?
現在2歳の娘。私にとって今後もずっと悩みの種になるであろう「サイズアウトしたこども服」。みなさんはどうしていますか?
みなさんがどうされているのか聞く前に、chatGPTに「サイズアウトした子供服、どうするとよい?」と相談してみました。
この中で、私はできる限り【4.コミュニティ内で交換】をしたいなぁと感じています。
なぜかというと・・ひとつひとつの項目について私の感じていることを洗い出してみながら考えてみます。
1.寄付
率直に、どこに寄付したらよいかわからない・・・おそらくいろいろな寄付先があると思うのですが、どの寄付先にするとよいかが選べないという気持ちが大きいです。
2.リサイクル・リユース
大手衣料品店のリサイクルプログラムは活用したことがあるのですが、こども服ではなく私の洋服をリサイクルに出しました。
大手衣料品店で購入したこども服は大体、
という感じにしています。DIYも良さそう!と思うけど、リメイクするほどの技術はないのです・・・
3.フリマアプリやネットオークションで販売
はい、こちらやっています。
ブランドものや状態の良いものだけメルカリで販売しています。
ただ、いつ売れるかわからない。売れないかもしれない。
そういう状態で家に保管し続けていくのもなぁ・・・と悩んでいます。
大人の服もありますが、ご興味があれば私が販売しているメルカリを覗いてみてください。
4.コミュニティ内で交換
私の一番理想とするこども服を手放す方法。他の方法よりも手放すときに「嬉しさ」や「あたたかさ」があるように感じます。
使っていた洋服を選んでもらえた「嬉しさ」、手に取ってくれた&引き取ってくれた「あたたかさ」。
そして交換する場ということで手放すだけでなく、その場で新しい洋服を迎えられる「嬉しさ」。今まで使っていた方が同じコミュニティ内にいて、似た価値観をもっているかもしれないという「あたたかさ」。
私が住んでいる地域にもたまに交換会を実施しているようなのですが、日程が合わなかったり、少し距離があって行きづらい、などのことがあり、まだ1回しか交換会に参加できていません。
それなら近くで開催出来たらいいなぁとは思いつつ、まだママ友はいないし、そもそも交換会ってどう開催するの?という感じです。
5.保存
私はあまりものに執着しない方だと思うし、できれば物は少なく暮らしたい。(と思いつつ、なかなか減らせないのがストレスになったりする)
今までも手放すのが惜しいなぁという気持ちがあったりしたけど、たくさん使わせてくれてありがとう、という感謝を服にお伝えして手放しました。
6.クラフトやアートプロジェクトに使用
DIYもそうだけど、こういうのはなかなかできない・・・
もうすこし手軽にしたいところ。
7.地域のイベントに参加
大きな公園で定期的に開催されるフリマによく行きます。
以前フリマで子供靴がサイズ違いでいくつか販売されていて、とても状態が良かったので2足買いました。かなりお買い得でありがたかったです・・・!
服もたくさんのサイズ、種類が売られているのも魅力的でした。
販売されている方は、実際に使用していたこどもやご家族なので少し会話をしたり、あたたかさを感じながら購入できるのがとても好きです。
ただ、購入はできるけど、販売するにはある程度の出品数がないともったいない・・・我が家には出品できるものがあまりないので、販売側では参加が難しいです。
振り返り
【4.コミュニティ内で交換】することが一番理想ですが、いくつかの方法を利用しながら服を手放していくのがいいのかも、と思いました。
こんな方法が良かったよ!という方法があれば教えていただけると嬉しいです。(そして服だけでなく読まなくなった絵本の行先にも悩んでいるので、おすすめがあればコメントください!)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんなことやってます。
詳しくはこちらの記事をどうぞ。
ご興味を持っていただけた方は下記LINEの友達追加で、詳細や予約について確認することができます。お気軽にどうぞ!