見出し画像

書籍レビュー『デザイン入門教室』

『デザイナーでないビジネスマンが活用できるデザインスキル』

最近はビジネスマンであればパワーポイントでプレゼン資料を作成する機会も多い。
時間の無い中で作成するプレゼン資料はどうしても情報の羅列になりがちだが、相手にわかりやすく伝えるためにはデザインの力も重要である。
かといって、資料作成をいちいちデザイナーに依頼している時間もなければ、社内にデザイナーがいないというケースも多いだろう。

本書は、デザイナーではないビジネスマンでも簡単に利用できるデザインスキルの基本を説明している。
内容はとても分かりやすく書かれており、章立てもシンプルでありつつ全体を網羅している。

本書を読むと、感覚やセンスが優先されそうなデザインの分野だが、明確なセオリーや論理があることが分かる。
また、配置や文字のサイズ、要素の間隔は数値を元に設定するため、数学に強い論理思考の方でもデザインはできる。
本書でも一貫してデザイン要素を「揃える」ことの重要性がうたわれており、几帳面な人には向いているだろう。

また、デザインに本格的に取り組むと時間がかかるということも分かった。
こだわれば少しずつバランスを変えたデザイン案を何パターンも作って試し、その中から良いものを選んでいくことになる。
この作業は続ければ続けるほどクオリティが上がっていく。
ビジネスの場面ではデザイン作成の締め切りがあるのが常なので、その納期の中でどこまでクオリティを高められるかが重要である。
そうした際に、簡単にクオリティを高めるノウハウを本書から学べることはありがたい。

実際に本書の各章の中から、明日からでも簡単に取り組めると思ったものが以下である。

レイアウト:グリッドを使ってデザイン要素の配置バランをス考える
写真:写真に文字を重ねる際は情報量の少ない部分を選ぶ
配色:配色はトーンを揃えると調和して見える
文字と書式:英語・数字に和文フォントを使わない
文章デザイン:欧文のフォントサイズを調整して和文と大きさを揃える
インフォグラフィック:表の罫線はできるだけ少なくする

こうしたデザインの工夫を取り入れ、自分の考え、思いを相手にわかりやすく伝えていきたい。

いいなと思ったら応援しよう!