見出し画像

発熱から復活!体が軽いことのありがたみを痛感したよ。

コロナワクチン(3回目)を受けてきた。

その日は余裕で過ごせたが、アレは当然やってきた。

接種翌日の朝。はこふぐ(0歳児)がひとり遊びに集中し始めたので、「今だーー」とカラスの行水よりも行水でシャワーを浴び、ドライヤーで髪を乾かしていたら......

おでこのあたりがボーーっとする。

足にも力が入らない。

もしや.....

頭痛こそないものの、このだるさは身におぼえがあるよ......

いやな予感。

しかし、現状を正確にわかっておきたいので、仕方なく体温計を脇にはさむ。

37.9度。

副作用で発熱しとるやないかーーーい!!

この熱、午後には38.4度をマークしてフラフラになりながら、

「あぁ、コロナのときのほうがマシだった」

と300回くらいひとりごとを言いながら寝込む。

はこふぐはなにもわかってないので、キャッキャッ喜びながら、私の脚やら、顔(!)やらによじ登ってくる。

絵本で文字のないやつを選んで、無言ではこふぐの目の前に広げる。

普段から、一緒に絵本を眺めたり、ときには泣き止ませるためのツールとして(笑)使ったりしているので、はこふぐも絵本がだいすき。

この日はミッフィちゃんのじゃばらタイプのやつを広げる。

じゃじゃーーーーーん

とか言いながら、開いたり、閉じたり。

はこふぐ、またもや、キャッキャッいいながら喜ぶ。

こんなパフォーマンスでもよろこんでくれるなんて.....はこふぐよ、ありがとう(涙)。

でも、慢性的な睡眠不足と、思うように体が動かないもどかしさで、イライラがつのってきた。

イライラしすぎて猛獣みたいになっているところへ、昼休みに入った夫が帰ってきた
(※自営業なので、敷地内に事務所あり)

「解熱剤のんだら?」

とか言う。

私:「えっ、病気でもないのに解熱剤なんて飲んだら体壊しそうじゃない?」

夫:「・・・・・・ネットで調べたけど、ワクチンの副作用でも解熱剤を飲んでいいんだって」

私:「そんな、ネット上のどこのだれが書いたかわからない情報を信じて!」

夫:「厚労省のHPだよ

私:「じゃあ飲む」(ちょろい)

なんだかんだ、お上のいうことには従ってしまう、日本人らしいサガ。

でも、解熱剤を飲んで熱が下がって、家事も育児もスイスイできるようになった。

あぁ、平熱ってすばらしい!健康ってすばらしい!

気持ちがやたらと前向きになり、イライラもどこかへとんでいった。

健康な精神は、健康な体に宿る・・・みたいな趣旨のことわざがありましたっけな?

ワクチンから2日目の日にようやくnoteのアプリを開くことができました。


これから皆様の投稿をゆっくりと拝読しに参ります。


はぁーーーー、ビバ健康!

いいなと思ったら応援しよう!