![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90515013/rectangle_large_type_2_7f08cc5eb1d01a56c4c94cad87b63301.jpeg?width=1200)
思考を減らして感覚を増やそうって?
感覚ってどうやって取るの?
感覚がわからないんだよ〜
思考か感覚かわからない…
こんな風に悩んでいる時は
思考を使っている時☝️
.
一度感覚を思い出してみると
それを頼りに
何度も繰り返して
感覚を感じられるように
なっていきます🤗💓
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ワーク】
・風が肌に当たるのを感じてみる
・風や虫など外の音を聞いてみる
・お米を味がするまで噛んでみる
・お花の匂いを嗅いでみる
どれでもいいので
自分がすぐできるものや
感じやすいもので
「五感」を使って感じてみましょう♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
.
きっと、このワークをしている間は
感覚に意識が向くので
軽い瞑想状態になってます🤗
感覚ってどこにでも落ちてます
子供の頃、当たり前に
皆さんできていたはずです☝️
なので、「できるかな?」と
心配する必要は全くなし!!
.
ーーーーーーーーーーーー
思考か感覚か悩む前に
「体感」してしまう
ーーーーーーーーーーーー
↑
これけっこうポイントです!!
知識じゃないですからね
やってみて感じるものです!
.
ーーーーーーーーーーー
HAKOBUNEクルー募集中⚓️
クルーの一員になって
自己受容をどんどん進めて
みんなで幸せになろう💓
▽HAKOBUNEサービス一覧はこちら