酒粕豆乳ヨーグルト
酒粕と豆乳で作る植物性のヨーグルトです。7~8年?前に出会って、
『う○○って臭くないんだぁ〜』と腸の変化を目の当たりにしてから作り続けています(^^)
30代から40代に栄養の勉強などしていて、色々な先生の講演も聴いたりしてました。その時のお一人の講演会で、『細胞の中のミトコンドリアを活性化させるのに一番いい食べ物が酒粕でした。』と言うお話が凄く響いて、それがキッカケで酒粕を摂り入れるようになりました。40代前半か半ばだったかなぁ・・・。
さて、酒粕をどう食べていくか?
酒粕と言うと、初詣で飲む甘酒が浮かぶかもですね(^^)お家で摂り入れるのに、酒粕甘酒では続けられないなと。そこで色々検索をして、ある本と出合いました。それが、[寺田本家の酒粕レシピ]著者:なかじ さんです。
後に、私が麹の学校認定講師になる時のお師匠さんの本でした。
酒粕ペーストをまず作って使ってました。めちゃくちゃ酒粕が使いやすくなったんです♡ 粕漬の素の粕床も好きなお魚を買って自分で粕漬を作れてしかも美味しい♡ この2つも、私の食事の仕込みに欠かせないアイテムになってます(^^)こちら《作ろうの会》のメニューの一つです♡
そして、酒粕豆乳ヨーグルト♡
こちらは本当に衝撃的でした。
冒頭に書いたように、臭いがねほんと違ったんです!!!
びっくりです!!!
体感したら作り続けちゃいますよね( ´艸`)♡
しか~し、作り続ける中で、とにかく色々やらかしました(笑)
タイミングがわからず、発酵させ過ぎてめっちゃ分離しちゃったり(笑)
固まったと思いきやまだ緩かったり・・・。
微生物ちゃん達はほんと生きてますね(^^)
いろんな出来上がりを楽しませてくれてます♡
そのお陰様で、沢山の経験をさせていただきました。
遊びに来てくれた方・WSのおやつ・お料理ご提供などで
出させていただくと、『美味しい♡』『作り方知りたい』など
お声をいただくようになり、お伝えさせていただくようになりました♡
その経験を活かして、《作ろうの会》では、LINEグループで1か月フォローをしています。会が終わって出来上がるまでのあれこれ、実際に出来上がってからのはてな?などなどに寄り添わせていただいています。
先日の《リクエスト開催 作ろうの会》では、参加者さんの探究心が凄くて会話の中から出てきた事を、それぞれが実験してくれて、こうだった、
ああだったと、写真も合わせてシェアしてくれて、新たな発見もいっぱいでした(^^)♡
あっこちゃんの場合、それぞれの方が感じたように、創意工夫していただいて、探究や実験していただいてます。活用のレシピもお伝えしていますが、料理は無限大と思っているので、発想を広げて楽しく自由に活用をしてもらえたら、それがとっても嬉しいです(^^)
リクエスト開催の受付は随時しています。作ってみたい方は、リクエストしてみてくださいね👇
10月18日にオンライン開催も有ります👇
最初から作りは少し日数かかりますが、出来上がった子を元種にして
注ぎ足し作りは、温かい時期だとう半日から1日位で固まって出来上がりです。ずうっと注ぎ足し作りし続ける事も可能と言うのも嬉しい所です♡
ゆるゆると、麹・発酵となかよく、少~し養生・手当など、
こころとからだの心地よい優しい暮らしのお手伝い人、
発酵楽人あっこちゃんでした。
最後まで、お読みいただきありがとうございました♡