見出し画像

エイプリルフールに結婚報告するとこうなる

4月1日といえば、世間ではエイプリルフールです。ウソをついてもいい日ということで、なるべくウソをつくように小学生のころから心がけています。

この4月1日、私にとっては結婚記念日でもあります。正確には、3月31日が結婚式、4月1日が入籍の日です。別にこの日を選んだわけではなく、式場の予約がたまたま空いていただけなのですが。

でも、考えますよね? 結婚式の次の日がエイプリルフールだったら。

二十数年前、私は普通の会社員でしたが、結婚について職場で口外するのを一切やめました。それまでに話していた友人と上司には緘口令を敷きました。
3月31日に家族だけの結婚式をすませ、4月1日に午前休をとって区役所に結婚届を提出した後、出社。

午後の仕事は昼礼から始まります(フレックスタイムの会社だったので)。その日の当番による短いスピーチ、連絡事項の後。

上司「他に何か、連絡事項のある人は?」

私 「さっき結婚してきました。よろしくお願いします」

上司「じゃ、そういうことで。午後も頑張りましょう」

上司も一緒になって悪ノリし、あっさり昼礼を終了させてくれました。
ざわつく同僚。
期待通りの反応で楽しい。

席に戻っても、回りはひそひそ話をしていて、誰も話しかけてきません。
しばらくして隣の席の先輩が、
「エイプリルフール?」
「本当です」
「えー!」

そこからようやく話しかけてくる人が増えてきましたが、それでも信じる人、まだ騙されていると思っている人など、様々でした。

一週間たってもまだ信じていない人もいましたから。

なぜか、このあとしばらく「うそつき」と言われていました。エイプリルフールに本当のことを言っただけで、ウソはついてなかったのですが…。

 ちなみに、この話は全て本当ですよ?


いいなと思ったら応援しよう!