履物しば田

東京、玉川上水の傍らで、日本の古くからある履物の魅力にどハマりし起業しました。 失いつ…

履物しば田

東京、玉川上水の傍らで、日本の古くからある履物の魅力にどハマりし起業しました。 失いつつある日本の履物文化の魅力を少しでも、次世代に残せる仲間を増やせたら楽しいかなと思って、このnoteを情報発信をする場に使わせて頂きます。どうぞ宜しくお願いします!

ストア

  • 商品の画像

    本畳挿げ工賃

    1,540円(税込)
    履物 しば田
  • 商品の画像

    本皮白鼻緒

    5,280円(税込)
    履物 しば田
  • 商品の画像

    メッシュ表 ラジアル底履 【本皮鼻緒】

    <商品名> メッシュ表 ラジアル底履 【本皮鼻緒】 <商品特徴> 夏の暑さを涼しく快適に過ごしたい方におすすめの、パナマ調のメッシュ材を使用したお履物です。 通気性に優れたメッシュ素材が蒸れを防ぎ、清涼感を保ちます。 さらに、本皮製の鼻緒は足にフィッ...
    6,600円(税込)
    履物 しば田
  • 商品の画像

    本畳挿げ工賃

    1,540円(税込)
    履物 しば田
  • 商品の画像

    本皮白鼻緒

    5,280円(税込)
    履物 しば田
  • 商品の画像

    メッシュ表 ラジアル底履 【本皮鼻緒】

    <商品名> メッシュ表 ラジアル底履 【本皮鼻緒】 <商品特徴> 夏の暑さを涼しく快適に過ごしたい方におすすめの、パナマ調のメッシュ材を使用したお履物です。 通気性に優れたメッシュ素材が蒸れを防ぎ、清涼感を保ちます。 さらに、本皮製の鼻緒は足にフィッ...
    6,600円(税込)
    履物 しば田
  • もっとみる

最近の記事

現代の履物を考えるラバーソール草履『傳:DEN』

「本畳の草履欲しいけど滑って、こわい」 そんなお客様の声から、ラバーソール草履『傳:DEN』は生まれました。 江戸時代から第一礼装の履物として位置づけられてきた鼻緒の白皮鼻緒の本畳表。 天然の素材ならではの足あたりの良さは、素足でも履きたくなるほど。 その本畳表の草履を、より身近に感じていただくために、現代の路面事情や足運びを考慮したソールにアップデートしました。 畳(たたみ)というと、淡い緑のイ草を思い浮かべると思いますが、履物の「畳」は竹皮や稲わらを編んだ淡い黄色の

    • 玉川上水と野火止用水に挟まれて

      東京都小平市にある玉川上水(全長43キロ)と野火止用水(全長25キロ)のほとりに数年前に越してきました。 この用水路は、370年前の江戸時代、ショベルカーやブルドーザーのない時代、人の手によって掘られた用水路であり、その周辺には多くの武蔵野保護樹林がぽつぽつと点在しています。 この街に過ごすと、いろんなことがちょうどいいと感じます。 最寄りの駅まで数分。都心まで電車で30分ちょっと。 スーパーも、飲食店もスイーツ屋さんも徒歩圏内にぽつぽつとあり、困りません。 北に足を伸ばせ

      • 行商と職商人

        「私、生まれも育ちも東京葛飾柴又です。姓は車、名は寅次郎、 人呼んでフーテンの寅と発します。」 私の好きな映画「男はつらいよ」の寅さんの口上です。 数年前に日本の伝統的な履物、草履、下駄や足袋を販売するブランド「履物しば田」を立ち上げました。 令和のいま、昔ながらの草履や下駄を販売するのは大変そうに見えますよね。 周りの方からも、「家業じゃないのに?」「どうやって販売しているの?」 と言われたりします。 お店を構えてお客様を待つ商売だと最初は厳しいかもしれません。 そんな

        • 伝統履物に取り組んでみた

          はじめまして。 伝統履物の草履、下駄、足袋等を、普段から着物をお召しになる方へ納めている履物しば田です。 ネット通販と行商というハイブリットスタイルで商い中。 現在は、「職商人/しょくあきんど」として商人でありながら、てならい職人として手仕事ができる範囲で細々と営んでいます。 履物屋さんに入ったことがありますか? 全国の町に履物屋さんはありますが、意外にお店に入ったことさえ経験がない人も多いのでは? 私自身、靴やスニーカーは好きでしたが、近所の履物屋さんには、起業するまで

        現代の履物を考えるラバーソール草履『傳:DEN』