見出し画像

『ハキダメラジオ』第三回がアップされたりその裏側だったり

 こんばんは。ハキダメラジオの録音・配信担当の片耳うさぎです。5/25にハキダメラジオ第三回が投稿されましたよ。

 メインパーソナリティーは悲しき社畜あるちと、情緒が安定しないニート片耳うさぎと、散歩しているおじさんにおびえる引きこもりのつむりが務めています。

ハキダメラジオ(正式名称:早く聞きたい大好きなメンバーのラジオ)とは、顔も知らないインターネットの某所で集まった社会のハキダメに位置するアホどもの織り成す、リモートワークで作られたラジオです。
出会って日が浅い状態での手探りで趣味嗜好もわからない状態で、なんとか面白いトークを引きずり出していこうと思っていますので、どうぞ皆さん温かい目で見守ってください。

 さて、今回は初めての企画『好きなものプレゼン』を行いました。各々好きなものを一つ持ち寄り、良いところをオタク特有の早口で二人に説き、説かれた人はこれまたオタク特有の「いつかやる」という宣言をする、という企画です。

あるちさんのターン

 ここであるちさんが持ってきたのが「魁!!男塾」。超スパルタ校「男塾」に集められた暑苦しい不良たちが、日常を送ったりバトルをする漫画らしいです。

 ちょこちょこ話に聞いたり、画像を見たことはあるけども、よく考えたら全く知らない漫画の代表みたいな存在だと思ってます。
 実際前からそれとなく興味はあり、読もう読もうと思っていても、食指がどうも動かないんですよね。劇画調だからかな? 僕がニートだからかな?
 人がバンバン死ぬような世界観らしく、そのネタなのかマジなのか分からない処刑方法について、ラジオ内であるちさんが語ってくれています。油風呂とか竹林剣相撲とかはめちゃくちゃに有名ですよね。たぶん。
 ずっと手を付けずにいた『魁!!男塾』ですが、今回はいい機会なので本当に読んでみようかなと思っています。いつかね。

つむりさんのターン

 つむりさんが用意していたのは『男!日本海』と『解体屋ゲン』の二つ。どちらも漫画です。この時代の漫画はどうにもタイトルに「!」を入れたがりますね。

 『男!日本海』は収録以前からつむりさんに推されていた漫画だったので、僕も事前に読んでいました。
 概要をざっくりざくざく説明すると、主人公の魁日本海(さきがけにほんかい)君がご自慢の珍宝刀を使い、全国津々浦々の女性とセックスをするお話です。バカです。
 時代を感じさせる勢いと、要求IQが異様に低いことから、頭を空っぽにして読める漫画って感じ。
 疲れている時とか鬱っぽいときにこそ読みたい漫画ですが、これを人に勧めるのは倫理感とか人道とかに反する気もします。
 ちなみに続編の『新男!日本海』はまんが図書館Zというサイトで無料公開されてますんで是非。

 「解体屋」と書いて「こわしや」と読むみたいです。noteってルビ振り機能ないんっすね。
 うらぶれた元爆破解体技師のゲンさんが、爆破解体の認められていない日本で慶子さんという女性と出会い、なんやかんや頑張っていくストーリーのようです。
 僕は世界の爆破解体動画とかを偶に見るんですが、その度(これなんかの感覚に似てるなあ)って思うんですよね。ずっと引っかかってたんですが、収録中に大きな耳垢が取れた時と同じだということに気が付きました。
 そんな爆破解体について割とちゃんとしてる漫画みたいなので、つむりさんの為にも皆さん読んでみてください。僕は多分読みません。

 そんな『解体屋ゲン』の原作者・星野茂樹先生もnoteをやっていらっしゃるので是非ご覧ください。
 上のリンクから先生のnoteと数話を読むことができます。
 思ったよりハチャメチャな主人公で思わず笑っちゃいました。

片耳うさぎのターン

 僕の一押しはPS2・PS3のアクションアドベンチャーゲーム『ICO』でした。

 神ゲーです。僕はこのゲームの良さを知っているのですが、ここに書くにはあまりに余白が足りないので泣く泣く割愛します。
 ラジオ内で二人が口を挟む隙もないほどに捲し立てて語っているので、どうか、どうかプレイしてみてください。
 補足として、このゲームはPS2のゲームなんですが、PS3版も発売されています(上のリンクはPS3版)。PS2の初版っていうんですかね? best版じゃないやつはちょっとしたプレミアムがついてたり。
 僕は初版持ってるんですよね。それが人生唯一の自慢点といえるかもしれません。悲しいね。

まとめに

 そんな感じでオタク根性が露呈した第三回ラジオ、他にも『youは何しにラジオへ?』なんてコーナーもあったりします。
 『ハキダメラジオ』結成の経緯はお伝えしていますが、各々がどうしてラジオに興味を持ったか? をなんかぼんやりと語ってます。

 あとこれ余談なんですけど、僕は毎回収録をするほぼ直前まで台本を読まないので、話してること全部アドリブなんですよね。今回の『ICO』に関しても、事前に調べておいたのはキャッチコピーだけでした。台本が無いと困るんですけど、あると逆にそれに縛られちゃうんですわよ。
 つむりさんは引きこもりなのにしっかりしてるんで、おそらく事前にちゃんとチェックしてるんですよね。台本書いてくれてるのがあるちさんだし……。
 だからまあ、僕はグダる時はグダるんですよ。そこは編集担当つむりさんにぶん投げて何とかしてもらおうと思い、いつも綱渡ってます。

 こんな調子で『ハキダメラジオ』はこれからも続く限り続くんで、皆さん末永くお付き合いいただけると幸いです。

◆◇◆

 ハキダメラジオは、出会って一か月の顔も知らない我々が、あーだのこーだの言いあいながら手探りで進めていくラジオです。

 再生数が伸びれば喜び、お便りの一つに感涙を流し、ゆっくりとでも育っていきたいと思っております。
 よろしければSpotify、AnchorのフォローやTwitterのフォローをお願いします。

 ハッシュタグは♯ハキダメラジオになっております。

 ラジオの感想やお便りはメールフォーム、TwitterのDMやnoteの感想欄にお気軽にお送りください。励みになります!


いいなと思ったら応援しよう!