【毎日読書感想文】ミドリムシは植物ですか? 虫ですか?(全2巻)(2020/10/7_Vol78)
たまたま見かけてたまたま買って読んだのに最高。
毎日色々と読んでるといい出会いってあるんですねー。
「ミドリムシは植物ですか? 虫ですか?(全2巻)/羽鳥 まりえ(著)」
この作品、正直ジャケ買いというかタイトル買いではありました。
念の為調べてみましたがタイトルに「ミドリムシ」という言葉が入っている漫画はこの作品以外には存在しません!(Amazonにて調査2020/10/07時点)
唯一タイトルに「ミドリムシ」を冠した漫画がこちらなのです(^^;
お話はミドリムシ、クマムシなどが出てきた上に擬人化?人化?するというサイエンスファンにとっては夢のような展開。
いやー、微生物と話せたら楽しいですよねーーー!
やっぱり意識・意思あるんだー!とかあの謎の行動、ぶっちゃけなんでやってんの?とか聞けちゃうわけですからねー。
しかもこのような理系マンガの王道の日常系でスタートしておきながら後半がガンガンの特殊能力系バトルものに展開していくというミラクルw
微生物で、擬人化で、異能系ガチバトル。
声出して笑っちゃいます(^^;
もちろん理系マンガですので様々な場面でミドリムシ、クマムシなどの習性に合わせたストーリー展開やバトル技が炸裂していくので思わずニヤリ。
個人的にはもうちょっと理系よりの習性・解説コーナーなどがあると嬉しかったですが裾野を広げるという意味ではこのぐらいがちょうど良いのかもしれません(小学生の娘も大喜びで読んでいました)
あっという間に2巻読み終えてしまって寂しくなりましたが、そのままの続きではありませんが、設定をひきついだマンガの存在を知り早速ポチり。
楽しみです(^^;