![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146295661/rectangle_large_type_2_5ba70149ea7f6ffe88ffc3e23c697cae.png?width=1200)
Photo by
ringakusha
キーボードを買い換えて1か月が経ちました
前回の記事はこちら。
先月、キーボードを買いました。
それまではエレコムのパンタグラフ式を使っていたのですが、今回買ったのは東プレREALFORCE。
お値段2万円ちょっとの高級キーボードです。
「パチパチ」というパンタグラフの打鍵感に慣れていました。
というか、パンタグラフのキーボードしか使ったことがありませんでした。
しかし、REALFORCEは「静電容量無接点方式」なんだそうです。
詳しくは割愛しますが「スコスコ」という感じの打鍵です。
打鍵は軽く、そして深いです。
軽い力でタイピングをすることができます。
またキーボードの形状のおかげで、誤打がかなり減りました。
この1か月…
タイピングゲームばかりやっておりました(笑)
独特の打鍵感に慣れるまで、少々時間はかかりましたが…
慣れるとハマるキーボードです。
![](https://assets.st-note.com/img/1720172887671-D8Zv7Im48L.jpg?width=1200)
本日、イータイピングの自己ベストを更新しました。
わーい。
タイピングゲームは、やり始めると止まらなくなります。
左手の小指は、相変わらずしびれています。
ですが、ここ最近少しずつマシになってきています。
そのことも、自己ベスト更新につながったと思います。
と、いうことは。
手のしびれが完治すれば、もっとスコアが上がるのでは…
早く治らないかなぁ。
とか思っていたら、由々しき事態が発生しました。
夫のパソコンが壊れました。
夫のパソコンは、昨年私が強引に押し付けたものです。
モンハンをさせるべく、中古のデスクトップを買いました。
まぁ中古品なので、寿命が短いのは仕方がないのかもしれません。
夫、次は自分でパソコンを買うそうです。
予算は10万円とのこと。
ドスパラで、そこそこのゲーミングノートがあったので、それを勧めようと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![中岡 始](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153340392/profile_7e78ed5754e39190d9e0e15ca41b2cd8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)