⑨目的と安全と法律
目的と安全と法律。仕事は目的を明確にすることが重要だと中小企業診断士さんから口酸っぱく言われる。目的を達成するための下調べを行い、そこに安全と法律を混ぜ合わせて取るべきポジションを考える。
安全を守れって言うけど、安全ってなんなんやろう。 安全=「受容できないリスクがないこと」つまり「受け入れ不可能なリスクがないこと」。何かをやろうとすると危険はあるが、その危険の発生確率と発生時の危害の程度の組み合わせをリスクと呼び、リスクの低減をする措置を行う。
道路を歩いている時に「こっちの方が安全だよ」と違う道を選ぶことでを発生確率を下げ、車との距離が近いからガードレールをつけたりすることで危害の程度は下がる。わかっているようで、わかっていないことがたくさん。
次に法律。法律は言わずもがな。ズレは起きる間違いなく。そして揉める。法の捉え方もアップデートされる。だから、民で起きていることと、官で考えていることを混ぜ合わせながら一緒に考えていけばいいんじゃないかなって思う。
この3つを見てどこにやりたいことを置くか?考えて意思決定すると許容しやすい。自分もしくは自分達はどこまで許容できるをのか?のラインがしっかり決められる。Low risk、High returnが最高にいいが、やっぱり目的次第でいろんなパターンが出てくる。
本当はいろんなことやりたい。仲間がいて、イメージ膨らませて。そんなことを考えてる時が一番楽しいんよな。
だから、ながれをたいせつにしつつ、企画と行動と実行で切り拓いて、会社や人が持つ強みを活かしたステージを創り、夢を実現したいあなたの横で、いつでも力になれるようになれたら。
そういう想いを持って仕事をし続ける自分であり続けたい、そう願った♪
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?