見出し画像

【ゲリラ豪雨】これから都心はどうなって行くんやろ?

どうも はじめです😀

先ほどツイッター見たら東京都心のゲリラ豪雨すごいことになってた💦

山手線が止まってて、あふれ出た雨水で新宿駅のエスカレータは停止
新宿のガード下は池になってた(^^;)

元々東京の水害対策って色々あるけど、大元は大きな河川の氾濫を食い止めれば大丈夫っていうのが大きな柱だったと記憶しています。
一番知られているのが埼玉県春日部市にある首都圏外かく放水路ですよねー
要は利根川や荒川が氾濫しないようにすれば、もしくは氾濫してもその近隣で水を止められれば首都機能は守られるというのが骨子だったと思います。

私が住んでいる埼玉県南東地区には役所から配られる防災情報の冊子があるのですがそこでもそれは言及していて、利根川(江戸川含む)が一度氾濫してしまえばもう東京は死にまーす!みたいな内容だった。
なのでこの河川の氾濫を食い止めれば東京は大丈夫!みたいな内容だったのですが、このゲリラ豪雨には無力だったみたいですね。
何しろ防波堤としている大きな河川の「内側」で大雨が降っているわけですから、既存の水対策の範疇外なわけです。
面白いのは、大雨になると結構ヤバい場所としてハザードマップに記載されている江戸川区や葛飾区、足立区なんかはここ最近のゲリラ豪雨の被害がほとんどありません。
私は専門家ではないのであくまで想像ですが、これらの地域は荒川の存在が大きいと思います。

武蔵野台地(新宿より西の地域)は人口密集地ですので発熱量がすごい→ヒートアイランド現象で上昇気流が発生→ゲリラ豪雨→だんだんと東へ移動→新宿を初めてとした都心部にゲリラ豪雨が移動→さらに東へ→隅田川で弱まる→荒川でさらに弱まる→江戸川区とかにいくとパラパラっと雨が降るだけ

なんかこんな動きに見えます。
実際私の住んでる地域も雨雲は来るのですが、ツイッターで見る様な横殴りの雨とかは全然なくて「地面湿らしときましたけど(^^;)」程度です。
江戸川を超えて松戸とか柏とかもこのゲリラ豪雨の被害はほとんどないみたいですので、やはり大きな河川にぶち当たると上昇気流が無くなって勢力が弱まるみたいです。知らんけど(笑)

なんかものすごい意外な気がしてます
昔は「足立区、葛飾区、江戸川区、墨田区なんかは大雨になったら壊滅的な被害が出るからやめたほうがいい」みたいな雰囲気をひしひしと感じていたのですが、そこがむしろゲリラ豪雨の時代になって救われるとは(^^;)


今後地球沸騰化がホントに進むとしたら、都心は一考したほうがいいのかもしれませんねー、知らんけど😅

ではではー(^O^)/

いいなと思ったら応援しよう!

はじめ
活動費が欲しいのであります!(^^)!