![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149160075/rectangle_large_type_2_9ea034f1ea39acd43dd69c8fefb23696.png?width=1200)
Photo by
poconen
今年の関東地方の夏の天気はなんかおかしい
どうも はじめです😀
今日も関東地方でゲリラ豪雨発生☔です
で、以下を見て思った事
記録的短時間大雨情報
気象庁は洪水警報を朝霞市、和光市、新座市に発表しました。また大雨警報(浸水害)を戸田市、富士見市に発表
これをグーグルマップと照らし合わせてみたのですが、どうも今年の雷雨は荒川沿いでほぼ毎日発生している気がして💦
先日のゲリラ雷雨はこれに練馬区が入っていましたので、なんとなく「これってほとんどの地域荒川沿いじゃね?」と思った次第です
私も関東地方なのですが、雲は発生し時々雷も鳴るのですが☔がほとんど降らないのです。
一回位ざっと降ってアスファルトの熱を川経由で海に流してほしい(^^;)
都心のヒートアイランドの熱が上昇気流を生み出すというのはネットの解説記事で見ましたが、それが北上する時に荒川で冷やされて一機に地上に降り注ぐのかしら???
まあド素人の想像ですが💦
去年の関東地方は全然違って、カンカン照りの日が11月初旬まで続いていました。
個人的にはただ暑いだけが続く去年よりは少しマシな気がしますが、このゲリラ豪雨がずっと続くのも問題ですねー(^^;)
早く秋が来てほしい(切実)
ではではー(^O^)/
いいなと思ったら応援しよう!
![はじめ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72652768/profile_fda3b25008ad44bb8e67e76fc7ff8ad3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)