
明確な衰えと、抗う未来
近頃、疲れやすい。
それはもう、疲れやすい。
歳のせいだと言えばそれまでだが
それには抗いたい。
少し前までは
仕事が終わってから飲みに行ったり、
0時までなら大丈夫と
遊ぶことも出来た。
しかし最近、20時の時点で疲れてしまって
その後のギアが入らない。
さっさと家に帰って
鳥羽水族館のラッコの映像を眺めてる。
これは、疲れてる。

とにかく、由々しき事態である。
原因はいくつか思いつく。
①糖分のとりすぎ
正直これが一番の原因かと思う。
血糖値の乱高下による疲れ
内臓疲労。尋常じゃない眠気。
食と身体の処理能力のバランスが取れていない。
食べるものには気を使いたいと思うのだが
簡単に食べられる菓子パンやカップ麺に手を出しがち。中毒。
②スマホの見過ぎ
ひっきりなしに情報が頭に流れ込んでて
これもまた、処理できていない。
脳疲労。自律神経の乱れ。
スマホ断ちしてデジタルデトックスせねばと思うけど、
ついつい手が伸びがち、中毒。
③睡眠不足
朝が早い仕事なので、睡眠時間が短い。
大体5時間ぐらい。
今まではそれで十分に活動できていたし
朝もスッキリ目覚めていた。
しかしここ最近になって朝ギリギリまで寝ちゃう。
7時間〜8時間は寝たほうがいいのは分かるが、
それだと21時には寝ないといけなくて。
だいたい家に返ってくるのが20時だから
1時間しか自由な時間がないとすると
飯、風呂で終わるし
こんな風にnoteなんて書く時間すらない。
それはつらい。かなしい。
横になったら、本当に秒で寝てしまうぐらい
病的なところがあって。
それが原因で彼女に2回振られたことがある。
つらい。かなしい。
頑張っていっぱい寝ようと、
「ポケモンスリープ」という睡眠アプリを入れたが
僕が中々寝ようとしないせいで、
ピカチュウが早く寝ようと悲しそうな通知を連打してくる。
つらい。かなしい。
それが心苦しくて、アプリを消した。
ごめんね、ピカチュウ。

とまあこのように
疲れやすい生活をしてしまっている訳で、
若いときにはそれでも身体がついて行っていたからよかったものの
今の身体に合わせて、食・情報・睡眠の取り方を変化させねばならない。
簡単に言えば、
腹を空っぽにし、頭を空っぽにし、よく寝る。
アホの子やないか。
数年後はもっとおっさん
素敵に歳を取りたい。
また明日ね。