#21 カナヅチ

私は泳ぐのが大の苦手だ。
好きか嫌いかを聞かれると嫌いではないのだが
不器用すぎて泳げない故に苦手なのだ。

初めての水泳の授業で水を飲んで咳が止まらなかったことがトラウマになったこと
そして複数のことを同時にできないことが原因だと考えられる。要は不器用すぎるのだ。

クロールは、足をバタバタしながらテンポよく腕を回し
顔を上向けて息継ぎをする。

私はというと
足をバタバタすることを意識するとそれしかできなくなるので腕を振ることを忘れて前に進めないし
息継ぎすることを忘れて水を飲みそうになって
もうムリ!ってなって立ってしまう。

この癖がなかなか改善しなかったので
小、中学校で25メートルを立たずに泳げたことが1度もない。

なんの苦労もなくスイスイ泳げる同級生が不思議で仕方がなかった。スイミングスクールに通っていないのにも関わらずめちゃめちゃ早い子もゴロゴロいた。

小学校の水泳大会でハンディをもった同級生と25メートルを競争したことがある。
ハンディを持ってる子は足をバタバタさせるのも腕を振るのも息継ぎするのもすべてがぎこちない。

私は「この子になら勝てる!勝てるぞ!」と思った。

さぁ順番が回ってきた。いざ勝負!


結果は…………


引き分けーーーーーーー!


やばいでしょ。


高校でプールがないところに進学して本当に良かった。


以前の記事にも書いたが、沖縄の修学旅行でシュノーケリング体験を選択したのは
泳げないからこそ海の世界を見たかったからである。
ゴーグルさえ付ければ呼吸しながら潜ることが出来ると思ったからだ。

ところがどっこい、甘くはなかった。
私はノドが赤ちゃんなので奥歯でノズルを咥えた時点でオエッとなってしまい、結果、砂浜で体育座りをしながら友達のシュノーケリングを見学することになった。

その辺は出川哲朗さんと気が合うと思う。



今週末、仕事で琵琶湖に行くのだが
保育士の先生に
「泳げる?まあ野球部だったから大丈夫だよね?」
と言われ私は

「大丈夫です!ビート板があれば!」

と言った。

めちゃくちゃ笑われた。

ほかの先生にも
「溺れないように気をつけてくださいね〜」
なんて笑われちゃってさ

キャッキャッ!!


近々結婚する予定はないのだが
もし自分に子供が出来たらなんてことをたまに考えてしまう。

習い事の一つや二つはさせたい気持ちがあって。
水泳はやっといたほうがいいよな。なんて思っている。

でも不安だ。

もし子供に
「泳げないお父さんにあーだこーだ言われる筋合いはありませーん。」
なんて言われてみろ。
私はこの社会にいられなくなっちまう。

だって父親になるからにはかっこいいとか思われたいじゃん??

それとも開き直って
「お父さんみたいになりたくなければ水泳を頑張りたまえ!」
なんて自虐混じりでいうのもな〜なんて思っている。

まあ変にカッコつけるよりはマシなのかな。


琵琶湖にビート板が置いていることを密かに願いながら

午後の仕事行ってまいります٩( 'ω' )و