見出し画像

「長野DX推進モデル検討ワークショップ」に参加してきました。

みなさんこんにちは!
(株) Hajimari TUKURUS事業部 長野拠点 所属エンジニア 諸井です。

 信州ITバレー構想実現の加速化に向け、昨年11月に発足した「プロジェクト共創ネットワーク」の地域DX推進部会というものがあります。その会の一環として3月1日・16日に開催された「長野DX推進モデル検討ワークショップ」に参加してきました。

ワークショップの目的

 「県内企業の高収益化や県外企業との連携による革新的ビジネスモデル創出」に向けたワークショップでした。民間企業や官公庁など、様々な立場の方が参加されておりました。「長野県内企業のDX化のためにさまざまな立場で考える場」となりました。

グループワークにて

DXって何?

 そもそも「DXって何?」となる方も少なくないと思います。DXとは「デジタルトランスフォーメーション(Digital Transformation)」の略です。というと「DTじゃないの?」と思う方もいると思います。実は英語ではtransという接頭辞をxと略す慣習があります。
Digital Transformation → Digital X-formation →「DX」
となったわけです。

DXの本質

  • 紙媒体のものをpdf等を用いてデジタル化

  • アプリを使って業務効率

 DX化というと、こういったことがイメージしやすいのではないでしょうか。しかし、ただデジタル化することを目的としてはいけなく
「デジタル化によって組織に変革をもたらし、新たな価値を生み出す」
これがDXの本質となります。

DXに求められること

これからDX化を目指す企業に求められること

「内部の人が推進して進めていく」
これか企業でDX化を推進させていくポイントとなるそうです。その手伝いとなるツールが存在します。ワークショップの中でもSalesforceやMicrosoft,kintoneなどが紹介されました。私自身はどれも興味がそそられるもので、可能性に満ちたものだと感じました。
 しかしこの「興味」は外部の私ではなく、DX化を目指す企業の内部の者が抱く必要があります。ワークショップでは、そうでなければDX化は浸透していかないというお話が何度も出てきました。内部のものが興味をもって進めていく環境が大切なのです。

伝える側の苦悩

 官公庁の立場で中小企業のDX化を進めるため奮闘されている方にお話を伺えました。様々な提案をしても、なかなか進まない実情だそうです。

  • 現時点でかえる必要はない

  • コスト

  • そもそもDXって何?(言葉が難しい)

 様々な障壁がある中でも成功させるには、「デジタルの力を面白さを感じ取ってもらうこと」が重要であるとお話から感じました。しかし上手く伝わらないという障壁もあるようです。

私たちにできること


 今回参加して感じたことは、私たちITの仕事をする者がDX化を促進するにあたってできることは「情報の非対称性を是正すること」ではないかと考えました。

 DX化という言葉に惑わされ、「難しい」「大変」といったイメージが強く根付いていると思います。そのイメージを払拭し、楽しんでもらうことが重要です。一度楽しいと思えば、自ら考え実施することができます。

 元教員としての余談になりますが、これって授業作りと同じだなとワクワクさを感じました。教員は生徒が知らないことを「これ面白い!」って気づいてもらうことにやりがいを感じます。

 大人でも子供でも難しいことを避けて通りたくなります。避けてしまうことによって「情報の非対称性」が生じます。避けることでせっかくのチャンスを逃してしまうからです。我々にできることはITの楽しさを伝え、情報の非対称性を是正していくことではないかと思います。

支社をもつからこそできること

 立場や知識の有無に関わらず皆が寄り添うことで、より効果的に「情報の非対称性」が是正できると考えます。同じ地域にいることでオフラインで寄り添い、一緒に課題解決に向かうことが可能です。オンラインよりも心の距離が近くなり、より大切なことが伝わると考えます。
 そのためには「株式会社Hajimari長野拠点」を地域の人たちに知ってもらい、繋がりを大切にすることが重要だと考えます。一緒に課題解決を目指し、いずれは個々が自立してD X促進を目指せるようになれば地域がより豊かになると考えます。

 この2回のワークショップで様々な方と交流を持つことができました。今後も多くの繋がりを作り、地方に支社をもつ意味をなす活動を進めていきます。私たちに興味をもった方いらっしゃいましたら、雑談ベースでも良いのでぜひ一度お話ししましょう。


メンバー大募集です!!

株式会社Hajimariでは、Laravelをメイン言語として自社開発・受託開発を行なっており一緒に開発を行なっていただけるエンジニア募集しています!
長野拠点の立ち上げメンバーも大募集しています!興味のある方は以下の記事をぜひご覧ください!
みなさまとお会いできるのを心からお待ちしております!