2023年度神保町古本まつり
こんにちは。法音院大會です。
![](https://assets.st-note.com/img/1698755227315-yvEFZgyDb4.jpg?width=1200)
だからなんだ。止められるか。古本を。行かぬは恥である。
ワイヤーが入ってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1698657884662-G3vV6XDOdK.jpg?width=1200)
神保町には何を買っても(たまに適用外のやつもある)三冊買って五百円のところがある。時空が歪んでいる。
『謎解きはディナーのあとで』はいずれ読んでみようと思ってたので良かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1698658105537-vgJbjW9LNo.jpg?width=1200)
野上弥生子の中には領収書とか入っていた。自分も旅行行ったときのレシートとか挟むからよく分かる。
![](https://assets.st-note.com/img/1698658221293-DmNYc9XUT3.jpg?width=1200)
凝ってるなぁ。こういう前所有者の息遣いが感じられるのが良い。
![](https://assets.st-note.com/img/1698658377436-DLTlyVd9hu.jpg?width=1200)
第十二話 狂気!サイン本にうわごとを口走る男!
![](https://assets.st-note.com/img/1698658585081-jFGOxJZ1yd.jpg?width=1200)
すずらん通りのブックフェスタで右のは買いました。50パーセントオフとかは正常な判断できなくなるよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1698658714136-ymg0eWD06e.jpg?width=1200)
最近マイブームの筒井康隆です。ハードカバーが二百円だからなぁ…。
![](https://assets.st-note.com/img/1698658971978-05CmGnPnqA.jpg?width=1200)
新潮文庫で『進化した猿たち ベストセレクション』が出てるが、やっぱり全部読みたいしな。『竹取物語』はなかなか興味深い。
![](https://assets.st-note.com/img/1698659155341-QXm7Hnc5BX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698659170021-WmWMceEV6K.jpg?width=1200)
ギャラリーの展覧会で売られていたやつらしい。限定本だったが出回ってるっぽい。
なかなか面白いものに出会えた気がする。
![](https://assets.st-note.com/img/1698659333271-qfxatal6Qo.jpg?width=1200)
同行者が『同時代ゲーム』のことを「どの時代の?」って聞いてきて面白かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1698726307872-3DiU3yketu.jpg?width=1200)
『とっぴんぱらりの風太郎』でした。
では次は…………
![](https://assets.st-note.com/img/1698755422834-y6WQL64Xu4.png?width=1200)
あ、あの世界的大ヒットを記録したマリオの映画さん!?!?
![](https://assets.st-note.com/img/1698755617135-kyNpVYfJAP.png?width=1200)
ああああああああああああ!!!
Here we go!!!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1698755673225-6h73kQR5ES.jpg?width=1200)
マリオオオオオオオオ!!!!ウオオオ!!
挟めぇぇ!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120435039/picture_pc_cc1a49ce6ac0c5fb81098bc92f211994.gif)
![](https://assets.st-note.com/img/1698757969152-bpEutsfRwn.jpg?width=1200)
また、思い出が増えた…。
現場からは以上です。