【介護福祉士国家試験】体験談 前日~当日の過ごし方
こんにちは。erimaです。
今回は、私が第35回介護福祉士の国家試験を受験した際の体験談を語ります。
結果は125点満点中113点でした。
7年ほど前に社会福祉士、精神保健福祉士を取得していたので、ここで落ちるわけにはいかない!とかなり気合が入っていました(笑)
立場や状況は人によってさまざまですが、少しでも参考にしていただければ幸いです。
前泊がおすすめ
国家試験の前日となると、ソワソワしてしまいますね。
試験会場が自宅から徒歩圏内でない限りは、前泊するのがおすすめ。
理由は、大きく分けて以下の2つ。
●降雪により公共交通機関の遅れや渋滞が発生し、会場に行けなくなることを防ぐ(試験は1月末)
●当日の朝に会場までの移動時間で疲れてしまうことを防ぐ
※試験会場近くのホテルは受験者で埋まってしまうので、早めにホテルを確保してくださいね(私は余裕をもって、1カ月半くらい前に予約をしました)
家を出る前に持ち物チェック
・受験票(ペラペラのハガキです)
・使い慣れた筆記用具(鉛筆orHBのシャープペンと消しゴム)
・時計(アラーム機能がついていないもの)
・勉強グッズ(直前の見直し用に)
・その他カイロ、ハンカチ、ティッシュ、薬など自分にとって必要な物
前日のスケジュール
参考にどうぞー
~午前中は家事を終わらせる&持ち物の最終チェック(勉強せず)
12:00~気合を入れるために、お気に入りのお店に昼ご飯を食べに行く
13:30~かなり余裕を持って自宅を出発
14:00~最寄り駅到着。電車で宿泊先のホテルへ
……の前に、ちょっと寄り道して試験会場の下見(ホテルから試験会場へは徒歩5,6分の距離だったので、場所の確認に行きました)
15:00~ホテル到着、チェックイン
15:30~復習開始(合間にコーヒー・紅茶・緑茶を飲みまくる)
※私が泊まったホテルは、朝食会場が朝食時間以外は解放されていました。
貸し切り状態だったので、ずっと居座って試験勉強の総復習をしていました。
18:30~夜ごはん(かなり寒かったので蕎麦にしました。ゲン担ぎしたい方はトンカツを食べてもいいかもしれません)
19:00~勉強しようと思っていましたが、何となくソワソワして手につかず、お風呂入ったり、SNS見たりして過ごす(結局勉強せず)
23:00~寝る前のストレッチだけはしっかりして、就寝
試験当日
試験当日の朝は以下のようなスケジュールでした。
5:30 寝坊しないように気合を入れて起床
6:30~朝食会場へ(ごはんをお代わりしてたくさん食べる)
……雪が降っている外を眺めながら身じたく&出発前にもう一度忘れ物がないかチェック
8:00~試験会場へ出発
大きな荷物は宿泊先に預けるかロッカーを利用してもいいかもしれません。
私は試験終了後は即ぶっ飛ばして帰りたかったので、そのまま持って試験会場に行きました。会場には大きなキャリーケースを持ってきている方もけっこういらっしゃいましたよ。
8:30~試験会場到着・試験室入室
※試験室への入室時間は、午前中は8:30~9:15でした。あんまり早く着きすぎても会場に入れませんが、余裕をもって到着できるようにしましょう。
試験当日の注意点
昼食の用意
昼休憩は1時間30分ほどありますが、会場近くの飲食店やコンビニは混雑することが予想されます。昼食は持参するほうがよいでしょう。
あまりお腹いっぱい食べ過ぎると、午後の試験の際に睡魔が襲ってくるかもしれませんので、軽めに食べることをおすすめします。
防寒対策
試験会場への行き帰りと、試験中の防寒対策としてマフラー、手袋、ひざ掛け、カイロなどを活用しましょう。
試験室内は暖房が効きすぎていて暑い場合もあるかもしれませんので、調節しやすい服装で行くことをおすすめします。
早めにトイレを済ませる
女子トイレの大行列は国家試験名物と言えるくらい、とにかくトイレが大混雑します。
開始前後・休憩時間も含め、トイレは早めに列に並ぶようにしましょう。
見直し
試験開始後、60分が経過したら途中退出できるようになります。
ほかの受験者さんたちがどんどん退出していくと気が散ってしまいそうになりますが、周りに気を取られず、見直しをしっかりしましょう。
また、マークシートのズレがないかも念入りにチェックしておきましょう。
試験終了後の自己採点のために、問題用紙に印をつけるのも忘れずに。
試験当日の筆者の失敗談(注意点)
下見した場所と試験会場が違う
事前に会場の下見をしに行きましたが、テキトーに見に行っただけだったので、実際の会場は隣の建物でした。
当日はほかの受験者さんたちについて行ったので迷わずに済みましたが、危険です。下見はしっかりと行いましょう。
体調管理に失敗
試験直前になって風邪を引き、のどの痛みと鼻水・鼻づまりに苦しめられ、どうしようかと思いましたが、のど飴と風邪薬でなんとか試験前までに回復。コロナじゃなかったのは幸いでした。
寒い時期に行われる上に、仕事や勉強の疲れも溜まっていると思いますので、体調管理には十分注意してくださいね。
防寒対策のし過ぎ
会場まで歩く際に、絶対寒いだろうと思い、背中に2枚、両脚にも2枚カイロを貼っていきました。
結果、試験中ずっと低温やけどの心配をする羽目に。。
どうにかやけどせずに済みましたが、今回の試験で一番の失敗でしたw
早く帰りたい気持ちに負ける
見直しは大事と知りながら、午後の試験中どうしても早く帰りたい気持ちに負け、見直しもそこそこに退室してしまいました。
帰宅し、自己採点をしているとケアレスミスが3問発覚。
幸いにも合否には影響しませんでしたが、1問のミスが命取りになることもあります。
どうか皆さんは最後までしっかり見直してから退出してください。
以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。