見出し画像

2024年10月17日(木)ドル円戦略と結果

東京マーケット
日足始値149.60
取引開始直後に日通し高値149.67を付けてからは、前日米国株上昇の影響を引き継がず日本株下落に連れて日足安値149.24へ下落。

中国政府の不動産支援拡大表明で日本株下げ止まるとドル円上昇するも、記者会見は期待外れと判断され中国株下落。一方、TSMC決算(強)も交錯してドル円揉み合いで引けました。


欧米マーケット
欧州オープン後は、ECB理事会利下げ期待の欧州株上昇に連れて日通し高値149.87へ上昇。しかしながら、ECB理事会公表や米国経済指標を控えて、150円台トライ材料にはなれず149.49へ急落の乱高下。

ECB理事会公表は予想通りの利下げでサプライズなくドル円反応薄でしたが、直後の米国小売売上高(強)、米国新規失業保険申請件数(強)、米国フィラデルフィア連銀景況指数(強)を受けて日通し高値150.083へ急上昇しました。8/1(木)以来の150円台。

切番150.00ではロング勢利確や戻り売り勢も強く、更に米国鉱工業生産指数,設備稼働率(弱)を受けて149.65へ下押し。

しかし、米国ソフトランディング期待、更に米国大統領選挙のトランプ氏優勢からトランプトレードの復活も加わり、米国株上昇や米国10年債利回り上昇に連れて再び150円台乗せから日足高値150.32へ上昇して引けました。
日足終値150.22


トレード
本日:2勝0敗、+43.3pips
10月通算:13勝9敗、勝率59.1%、RR1.98 、+186.6pips


いいなと思ったら応援しよう!