見出し画像

原動力

原動力

偶に、朝四時半頃、目を覚ましてしまう事がある。

再度、運良く眠りにつける日が多いが、すっかり目が冴えてしまう事もある。

出来るだけ逆らわないようにする生き方を選択したので、 ユーチューブの恩恵を利用して、ロシアのギター音楽を聴く事もある。

突然コマーシャルが入る事も多々あるので、そんな時は、手元にあるある携帯電話のボリュームを下げる。

内海医学博士の講演を聴く事もある。

英語で時事問題解説を聴く事もある。

そうこうするうちに6時。 その日の予定を確認、 午前中が空いていると、日によっては朝の散歩をする。

太平洋のど真ん中にあるオアフ島であり、歩いて海辺出られる場所に住んでいる。

早朝、小鳥の声を聞きながら、波の声にも耳を傾けて歩く爽快さ。

深呼吸を何度もして、新鮮な空気を胸一杯に吸い込んだ。

自分の健康維持総責任者、最近、遅まきながら、自分が食べ過ぎの傾向があると悟った。

口の中に食べ物を入れる総責任者も私だ。

この点は、大いに反省している。 失敗談だ。

でも、 失敗したからといって、落ち込んでいても、何の解決にも繋がらない。

失敗事象を足元に投げ出し、それを踏み台に一歩改善し、上昇してこそ、生きている値打ちがある。

果物と野菜を食べる努力は以前からしていたつもりであったが、 量を計算に入れていなかった。

東洋の中庸という考え方を、真剣に自分のものとしてこなかったきらいがある。

食べる量の制限は思ったより難しいが、挑戦のしがいがある。

時々は、 自分で作った規則違反に対しても、柔軟に対処したい。 

長い目で見て、食べる量を徐々に減らす努力を続けるつもりだ。

原子力発電所の爆発などもあり、又プラスチックの環境汚染も問題が深刻化している。

日本は人口減少社会であるとは言え、世界全体、地球規模で見ると、人口増加の問題も無視できない。

温暖化による海水の上昇問題。

海の汚染問題などを考えると陰鬱な気分になるが、早朝の散歩中、波の音が心を慰めてくれる。

魚もあまり食べないようにしよう。

肉類もあまり口にするまい。

原始人のように、 木の実、野菜、果物を中心にした食事にしよう。

沢山の決心をしてしまったが、どの位守れるだろう。 全然守れない。

自分は自分の裁判官でもある。

とはいえ、自分に対して愛情深く接する事も大切だ。

人生の最後まで、努力目標が多種多様にある。

これを原動力に生きて行けそうだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?