
前編【こうすると美味しい大根おろし レシピ】
こんにちは。母めし研究員のジョーと申します。
前回大久保さんに紹介してもらったレシピは【チンゲン菜のにんにく炒め】でした。
今日は、本当にシンプルに大根の美味しさが味わえる、大根おろしの美味しい食べ方をご紹介します!
しらす干しを使うことで、ちょっとした一品となります。
ではさっそく作ってみましょう。
■材料
大根
しらす干し
小ねぎ あれば
ゆず あれば
■作り方
①大根をおろします。おろした大根はギュッと絞らずに、ザルのような水分を濾せるようなものにしばらくおいておきます。
②大根おろしをそっとお皿に盛りつけ、しらす干しと切った小ねぎを上にかけます。
③ゆずがあれば、好きなだけギュッと絞ります。
おお、シンプル。コツなんかあるのかしら…と失礼ながら思ったのですが、やっぱりレシピ研究班は持ってました!
■豆知識
おろした大根はギュッと絞らないのがポイント。汁気にも美味しさがありますので適度に水分を保って盛り付けましょう。
また「しらす干し」と、よく似た「釜揚げしらす」とありますが、今回は「しらす干し」の方がおすすめ。適度な塩気がよいアクセントになります。
【大根おろし】を作ったら、ぜひインスタにもあげてみてください。ハッシュタグは #母めし #ははめし と両方をつけてくださったら嬉しいです。研究員一同、楽しみにしてます!
■書籍紹介
『母めし一汁三菜 ~みんな大好き母の味 ずっと伝えたい和食献立~』(マイナビ出版)
現在、紙版の在庫がない書店もあるようです。電子書籍もよろしくお願いします。(2021年2月現在)
では、次回は実際に私が作ったレポートをお伝えしますね。