FTD

開発や映像、執筆。 https://followthedarkside.com

FTD

開発や映像、執筆。 https://followthedarkside.com

最近の記事

豆腐の動画がTwitter でバズったのでその記録

Twitter に豆腐が減ったり増えたりする動画を投稿したらバズりました。バズの数字的な定義は分かりませんが「2,000RT & 20,000イイね」まで伸びたので、まあまあバズったと言ってよいのではないでしょうか。初めてのことだったので、その過程をなんとなく記事にしておきます。 ※「こうしたらバズります!」的な内容ではありません。ただの記録。 いつものように変な動画を作って投稿する私は普段から映像を作ったり、記事やコードを書いています。その日もなんとなく昼に食べた豆腐を

    • 自炊中心の生活になって学んだこと

      ここ1年で自炊中心の生活となった。主な理由は以下。 お金がなかった 健康面に気を遣うようになった 料理する時間ができた まずひとつにお金がないということ。正確には会社員を辞めて今後は貯金が減っていきそうだなと思ったからである。そんなに外食しまくって浪費するタイプではなかったが、節約のためほぼ毎日自炊するようになった。外出時にコンビニへ寄ることはなくなり、100円均一で購入したミニボトルに水道水を入れて持ち歩いている。もしくは公園の蛇口から水を飲んでいる。 ふたつめ、

      • ぐにゃぐにゃ写真クイズ

        第1問この画像に写っているものは何でしょう? 分かる人はもう分かるのでは。 なるほど。 正解は普通自転車歩道通行可の標識でした。 第2問この画像に写っているものは何でしょう? ちなみに北海道ではありません。 無機物っぽいです。

        • 存在しない東海道五十三次を探す

          私は東海道五十三次のファンです。どういう経緯でファンになったのか覚えていませんが、学生時代に自転車旅行の計画を練っていたらいつのまにか好きになっていたような気がします。東海道って旅程の1つの基準になりやすい。 そもそも東海道五十三次がなにかというと、江戸時代に整備された東海道にある53の宿場を指しています(参考:Wikipedia)。ちなみに起点となる東京都の日本橋、終点となる京都府の三条大橋をいれると55個になります。また歌川広重の浮世絵作品としても有名です。令和となった

        豆腐の動画がTwitter でバズったのでその記録

          シャニマス始めて1年経ってから感じる良かったこと

          「アイドルマスター シャイニーカラーズ(略してシャニマス)」とは、283プロダクションを舞台としたアイドル育成&ライブ対戦ゲームである。 そんなシャニマスを去年の4月半ばに始めて1年が経ちました。10年ぐらいほぼゲームをしていなかった私ですが、ここまで長期間プレイしたのは久しぶり(ドラゴンクエストモンスターズ2ぶりかも)。それぐらいシャニマスは良いです。 この記事ではシャニマスの何が良いのか、それによって自分の中で何が変わったのかをつらつらと書き連ねていきたいと思います。

          シャニマス始めて1年経ってから感じる良かったこと

          個人的に元気の出る動画を紹介する個人的な備忘録

          note用の記事を書くネタと時間がないため、電子の砂漠で見かけた個人的に元気の出る動画をいくつか紹介します(思い出したら追記するかも)。こんな素敵な人たちが世の中にもいるんだなと、ちょっと幸せな気持ちになれる気がするのです。 ※一部転載アカウントの動画ですが、元ネタ投稿知ってるよという方いたら教えていただけると助かります(URL差し替えます)。 IT元ネタは某ホラー映画に出てくる某殺人ピエロです。単純にネタとして面白いし、これを作るために協力してくれる出演者たちの関係性が

          個人的に元気の出る動画を紹介する個人的な備忘録

          「つぶやきProcessing」を始めるまで

          Processingというデジタルアートやかっこいいビジュアルなど作成するためのプログラミング言語があります。また、その一連の制作過程をクリエイティブコーディングと呼んだりもします。 そんなProcessingによるコードをTwitterの1ツイート(全角140文字/半角280文字)におさめてどこまでアートを表現できるかという「つぶやきProcessing」という取り組みがあります。概要については創始者でもある@Hau_kunさんのページを参照してください。 Proces

          「つぶやきProcessing」を始めるまで

          色々な芹沢あさひが見たい

          アイドルマスターシャイニーカラーズ(略してシャニマス)というゲームに芹沢あさひという自由奔放で枠にとらわれないアイドルがいる。好奇心の赴くまま貪欲に行動する彼女であれば、ビジュアル面でも色々な姿を私たちに見せてくれるのではないだろうか。AI(人工知能)の力を借りて。 色々な芹沢あさひこちらはStyleGAN3によって生成された芹沢あさひっぽい誰かである。 こちらはAnimeGANv2によりアニメっぽい画風に変換された芹沢あさひである。

          色々な芹沢あさひが見たい

          Colaboratoryを使った作品制作TIPSを紹介する

          ※こちらは2021/12/19「Creative Coding 作品の周辺を語る会」で発表した内容をベースにしたざっくり記事です。 本記事ではGoogle Colaboratoryを使った作品制作に役立つかもしれないTIPS(Colabのちょっと変な使い方?)をご紹介します。 Colaboratoryの概要Colaboratory(略称: Colab)は、ブラウザから Python を記述、実行できるサービスです。次の特長を備えています。 ・環境構築が不要 ・GPU へ

          Colaboratoryを使った作品制作TIPSを紹介する

          映画「ARIA The BENEDIZIONE」の初日舞台挨拶に行ってきました【ほぼネタバレ無し?】

          2021年12月3日より公開の映画「ARIA The BENEDIZIONE」初日舞台挨拶@丸の内ピカデリーに行ってきました。前作「ARIA The CREPUSCOLO」の感想記事はこちら。 ※あまり作品内容には触れませんが一応「微ネタバレ注意?」としておきます! こちらは舞台挨拶の会場となる東京は丸の内ピカデリー前。開演の1時間前ぐらいに来てパンフレットを先に購入しました。開演直前には売店に長蛇の列ができていたので先に来て正解だったと思います。 そして開演の時間とな

          映画「ARIA The BENEDIZIONE」の初日舞台挨拶に行ってきました【ほぼネタバレ無し?】

          Style Transferで聖蹟桜ヶ丘の写真からシャニマス世界を再現できるのか

          AI界隈(ここでは主に深層学習)でも画像処理はホットなトピックです。その中の事例としてStyle Transfer(スタイル変換)というものがあります。よく見かけるのがコンテンツ画像Aとスタイル画像Bを用意すると、Bの画風が反映された新しい画像Aが出力されるというものです。 今回はこのStyle Transfer を使用して、アイドルマスターシャイニーカラーズの舞台でもある東京都の聖蹟桜ヶ丘で撮影したものをコンテンツ画像、アプリ版シャニマスでスクショしたものをスタイル画像と

          Style Transferで聖蹟桜ヶ丘の写真からシャニマス世界を再現できるのか

          VQGAN+CLIPで遊ぶ ~アイマスを画像生成したりTouchDesignerで加工するなど~

          VQGAN+CLIP とはテキストを入力するとその内容をもとに画像を生成してくれる機械学習モデルです。 上記はAKさんによる「New York in the year 2030」らしい。 正確には画像生成によく使われるGAN(Generative Adversarial Networks)という機械学習の手法の中で高解像度の出力に対応したVQGAN と、いつもヤバいAI を発表しているOpenAI による画像とテキストを結びつけるための仕組みであるCLIPを組み合わせたも

          VQGAN+CLIPで遊ぶ ~アイマスを画像生成したりTouchDesignerで加工するなど~

          海沿いの街に引っ越して良かったこと【犬】

          最近、都内から海沿いの街に引っ越しました。 前に住んでいたのが駅近の繁華街だったので、利便性は下がりましたが気持ち的なゆとりはだいぶ持てるようになったと思います(自然は良いぞ)。今回はさくっと海沿いの街に引っ越して良かったことを私目線でご紹介しようと思います。 毎日気軽に海へ行くことができる そりゃそうだろって感じですがこれがめちゃくちゃ良い。自分の家から海は見えませんし地味に距離もありますが海岸沿いまでギリギリ徒歩圏内という感じです。 ただこれのおかげで行こうと思え

          海沿いの街に引っ越して良かったこと【犬】

          他人の貧乏話が好きだ ~ノスタル志士~

          他人の貧乏話が好きだ。 「外食するお金無いのでいつも自炊してます〜」 「スマホを格安SIMに変えました!」 「実家のカルピスが薄い」 ただし私が好きなのはこんなレベルの貧乏ではない。TVで芸人さんが話すような信じられないレベルの貧乏話だ。 「風呂が無いので洗面器で体を洗っていた」 「ティッシュを食べていた」 「そもそも家が無い」 こういう現代人がビックリするレベルの貧乏話が好きだ。ダウンタウンのお二人がよくする子ども時代の話なんかは有名だと思う。 ここで一応書いてお

          他人の貧乏話が好きだ ~ノスタル志士~

          逆向きの電車に乗って海に行った

          7月某日。朝。 ここは東海道線のとある駅ホーム。今日は平日なので上り方面の電車は人がギュウギュウになっています。 そんな中、私は下り方面の電車に乗りました。横浜駅を過ぎたあたりで車内の人もどっと減ります。 湘南のとある駅に着きました。駅舎から外を眺めると良い天気。 潮の香りに導かれながら海へと徒歩で向かいます。 しばらくすると視界が開けて…… どこまでも広がる空と海がありました。 暑い!!! 深く青い空。 いつもと反対の電車に乗るだけで気分が高揚しこんな広い

          逆向きの電車に乗って海に行った

          ブレイクダンスとAIで何ができるのか

          こんにちは!ブレイクダンサーでエンジニアのFTDと申します。 私は「ブレイクダンス × AI」という2つの要素を掛け合わせることで、自分のバックグラウンドを活かしつつ様々な研究開発や作品制作を行ってきました。本記事では、一見相容れないようにも思えるこの2つの要素を交えることで具体的にどんなことができるのか、過去の作品と一緒にご紹介します! そもそもブレイクダンスとはブレイクダンスとは1960年代後半にアメリカはニューヨークのブロンクス地区で生まれた踊りといわれています(諸

          ブレイクダンスとAIで何ができるのか