見出し画像

吉原遊女を研究した私が考える「キープされる女」について


まず初めに、これは自論です。
あくまで私の考えです。ご了承ください。
そして、私のことは頑丈な棚に上げて話しますね。(笑)

あとタイトルで「吉原遊女を研究した私が考える」としていますが、そこまでここは気にしないでください(笑)

興味をひくタイトルにしたくて、
ただ「吉原遊女」という文言をつけてみました。


キープされる女、いわゆる本命になれない女。
結構こういうので悩んでる女子多いのではないでしょうか?

よくね、TikTokとかで
「本命女子になるには」
「溺愛される女子の特徴」とか流れてきますけど。
「沼る女子の特徴5つ」とかね。

その辺について思うことがあるので、
今日はいろいろ自論を語らせていただきますね(笑)
不快に思われる方がいたら、すみません。


一応私も「もう死んでしまおう」くらいに思う失恋を何回か乗り越えてきた小娘ではあります。恋愛未経験者ではないため、お許しください。


そして今回の記事における
「キープされる」の定義は、
「付き合ってなくて、でも遊んだり、カップルまがいの事をする関係性」としましょうかね。

ではなぜ「キープされるのか」からいきましょう。


なぜキープされるのか

気になったでしょ。
なんでキープされるのか。
これって年齢とか立場とかいろいろあると思うんです。
私くらいの年齢(24歳)だと、
「いや付き合ってもいいけど、この子親に紹介できるか~?(結婚を見据えて)」
「なんか今は特定の子を作らず、遊びたいな」
とかね。男女問わず。

されてる側なら
「深層心理では付き合うことを望んでいないのでは?」とか思っちゃいますけど。

でもね、言いたい。
尖っててごめん。

「なんで本命になれないの??」とか答えの出ない問を考える男(女)と向き合ってる時間、その悩みを考える時間がもったいない。

そして、その思考そのものがもうキープされる方向を向いている。

「なんで私と付き合ってくれないんだろう」
と考える思考そのものがもうキープ思考!

では、どうやったらキープされないのか。
本命になり、付き合えるのか。

(本命だけがすべてじゃないという方は一旦見守ってください(笑)そして今回の定義はキープ=付き合わない恋愛関係としていますので。)


大前提「人と人」

「ストーリーは載せてるのにLINEが返ってこない」
「携帯くらい見れるよね?連絡くらい返せるよね」
「遊んでるのになかなか告白してくれない」
「これってキープされてるのかな」
「好きな男が振り向いてくれない」
「私の事どう思ってるんだろ」


まず、みんな大前提を忘れていると思うんです。

男とか女の前に「人」
大前提、人と人なんです。

はい、人です。
言葉を伝えることができ、感情や気持ちがある生き物なんです。

異性として考え過ぎて、相手の気持ちが分からなくて悩む。
「普通こうだよね」と自分の物差しで測る。
その割に、友達に「これってどう思う?」と聞く。

男とか女の前にな!
人なんだから相手の気持ちについて
友達に聞くな。親に聞くな。占い行くな。

直接本人に聞きましょう。

逆に相手の気持ちなんてわかりません。
人には人の感情があるんだから。

相手には、相手なりの好きがある。
(人の好きって200色あんねん)

そして相手も自分の気持ちを分かってくれてないですよ。
だから人として伝えるし、聞くんです。

男とか女とかそういう問題じゃなくて、
人と人なんです。


次です。


極論「自分主導」の恋愛を

先述しましたけど、「キープされる」という思考そのものがもうキープされていると。

そして、そのキープされている状態、付き合えない状態って相手主導の恋愛じゃないですか?

相手主導というのは、相手のすべてに飲まれてしまう。相手の時間の感覚だったり、タイミング、コミュニケーション、すべて。

自分が相手に飲まれるんじゃなくて、
簡単に言うと、自分の想いで動けばいいと思います。

「自分が好きなら好き」
「会いたいから会いに行く」
「LINE返ってこなくても、話したいから電話をしてみる」

これって自分の想いに対して忠実に行動していて、自分主導じゃないですか?

これってキープされている状態だと思いますか?感覚的に。
ただの積極的な女性だと思うんです。

それでいいと思うんです。

そして、ここからが大事。

今後の関係性を自分が決めていく
という思考に変えれば、
それってもう「キープされる」側じゃないと思います。

相手に今後の2人の関係性を委ねているから「本命になれない」みたいな事態が発生する。

あくまで自分主導で、その恋愛の行動を決める。

で、「好きなら好き」
「向こうに付き合う意思がないけど、一緒にいると決めた」なら
つべこべ言うな。

「彼はどう思ってるのかな?」とか言うな。
「あたしはこの恋愛スタイルで良いです!」と腹を決めてください。

江戸時代の吉原遊女は好きな男と死ぬ覚悟で生きてる遊女もいたんですよ。

ただ、彼氏が欲しくて、彼氏と仲良く幸せなカップルライフを送りたいなら「付き合う意思のない男にさいてる時間」ないと私は思うんですよね。

「次、次~~!」みたいなね。(笑)

なので、今後の関係性は自分が決める、
自分の好きに忠実に行動をする
「自分主導」の恋愛が結局大事なんじゃないかな〜。

「嫌われちゃうかな?」と気にせず、
嫌われる時って何しても嫌われる。
相手が不快に思わない行動さえ心がけていれば大丈夫。



ちょっと攻撃的な文章になってしまいましたが(笑)
吉原遊女の心中を研究してきた私の考えであり、意見。

恋愛に悩む乙女たち。
殿方に翻弄されず、逆に翻弄してやりましょうよ。
恋愛にたくさん悩み、遊女を研究してきたから私だから思うことでした。


X(Twitter)やInstagramもやってるので、
よかったらフォローお願いします!!

X(Twitter)
@hahalunamaster

Instagram
@usugumo_luna

以上。






いいなと思ったら応援しよう!

母がバツ2の女子大学院生。瑠奈
記事を読んでいただき、ありがとうございます♡よろしければサポートをお願いいたします〜〜!!執筆活動費に使わせていただきます😭

この記事が参加している募集