![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164568297/rectangle_large_type_2_c3857e0c6b71ba9899f96c3e71d78203.png?width=1200)
ROüOILと一緒に使いたいおすすめのコスメ【紹介編】 〜肌に本当に必要な栄養だけを凝縮した美容液「RARE DROP」〜
希少なオイルを贅沢にブレンドした、こだわり処方の「ROüOIL(ルーオイル)」。
これ一本でも充分なほどハイスペックなオイル化粧品ですが、いくつかのアイテムを組み合わせることで相乗効果を期待するのも、スキンケアの醍醐味です。
今回は、「ROüOIL」と一緒に使いたい、おすすめのアイテムをピックアップ。2024年9月24日にローンチしたばかりのコスメブランド「LOCA(ロカ)」から発売中の美容液「RARE DROP(レアドロップ)」をご紹介します。
(サムネイル提供:LOCA)
はじめに…「LOCA」ってどんなブランド?
不要なものを取り除くという意味を持つ「濾過」という言葉。
ブランド名「LOCA」の由来でもあるこの言葉に示されるように、“余計なものを引き算する発想“を軸として、「感性」と「理性」との両方の視点から、本当に必要とされる製品を提供するコスメブランドです。
「これまで選んできた積み重ねが、今の自分を作る」
「今日を少し変えれば、1日後、1カ月後、1年後、10年後を変えられる」
これらの考えに基づき、ホームケアの大切さに着目。
2024年9月24日(火)、ブランドのローンチと共に第1弾のプロダクト「RARE DROP」という美容液を発売しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1733400171-0X2JTRk7t3pgiumws9NcQPyL.jpg?width=1200)
(画像提供:LOCA)
「調子がいい」と感じる肌へ導く美容液「RARE DROP」
【コンセプト・背景】
日々美容に携わる、メイクアップアーティストや化粧品の研究開発者たち。美の専門家である彼らの知識と経験の粋を集め、「自分たちが本当に使いたい」と思える美容液を開発しようと誕生したのが「RARE DROP」です。
毎日使い続けるうちに、いつの間にか「調子がいい肌」を手に入れていると気がつく——そんな喜ばしい瞬間を1つでも多く生み出したいという想いが込められています。
【こんな肌悩みに効果的】
「シワ」「シミ・くすみ」「乾燥」「毛穴」「肌荒れ」
「RARE DROP」がアプローチするのは、主にこの5つの肌悩みです。
各専門家の視点から、理想の肌の状態を手に入れるために必要と思われる5つの要素を吟味。その上で、これらに働きかけるための成分を厳選・配合しています。
【成分・処方】
「攻め」と「守り」を考え抜いた独自のバランスを追求し、肌にとって本当に必要な要素だけを凝縮。効率よく肌を整え、「調子がいい」と感じられる肌へ導きます。
その中でも特に注目したい、以下の4つの成分について説明します。
・グラナクティブレチノイド(※1)
肌のターンオーバーを促すことでシワ(※2)やくすみ(※2)などへ働きかける有効成分に、「レチノール(ビタミンA)」があります。肌悩みへの高い効果が期待される反面、とても敏感な成分であり、肌へ塗布することで赤みや皮向けといったネガティブな反応を伴うことがあります。しかしグラナクティブレチノイドは、レチノール自体のポジティブな効果はそのままにネガティブな側面を解決。「次世代型レチノール」との呼び声も高い、ビタミンA誘導体です。
・ナイアシンアミド(※3)
医薬部外品にもよく配合される、美白(※4)やシワ(※5)改善の有効成分として厚生労働省に承認された成分です。ビタミンB3としてもよく知られている水溶性の栄養素で、ニコチン酸アミドとも呼ばれています。肌のバリア機能の改善にも効果的であることから敏感肌との相性にも優れるとして、今注目を集めている成分です。
・テトラへキシルデカン酸アスコルビル
医薬部外品美白(※4)有効成分として、厚生労働省に承認された、油溶性のビタミンC誘導体。メラニン生成を抑制する効果のほか、コラーゲンの産生の促進や毛穴の引き締め、ニキビの抑制など、多様な肌悩みを幅広くカバーしてくれる成分です。
・グリチルリチン酸ジカリウム(※6)
こちらも、医薬部外品抗炎症有効成分として厚生労働省に承認された成分です。甘草(かんぞう)というマメ科の植物を原料とする植物由来の成分で、化粧品のみならず医薬品や日用品など、世界中で幅広く使用されています。主に、肌荒れを予防するために多く配合されています。
※1 レチノイン酸ヒドロキシピナコロン(整肌成分) ※2 乾燥による ※3(保湿成分) ※4 メラニンの生成を抑制する効果による ※5 乾燥による小ジワ ※6(整肌成分)
【テクスチャー・香り】
ややとろみのある、なめらかなテクスチャー。みずみずしい使用感でベタつくことなく、角層にスッと浸透します。爽やかなベルガモットの精油が、心地よく香ります。また、特有の黄色い色味は、配合成分の特性によるものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1733400412-QkVOtJgWLzo8xEZpa2YGuUm3.jpg?width=1200)
【使用方法】
化粧水の後、乳液やクリームの前に、適量(1〜2プッシュ程度)を顔や首になじませます。朝晩のスキンケアタイムで使用可能です。使用後は、キャップの蓋をきちんと閉めるのを忘れずに。
【製品概要】
LOCA RARE DROP 30mL ¥9,240(税込)
下記の公式オンラインショップにて販売中です。
ROüOILとの相乗効果について
幅広い肌悩みに対して、効率的にアプローチする美容液「RARE DROP」。このアイテムと「ROüOIL」と合わせることで特に期待できるのは、乾燥による小ジワへの相乗効果です。
その理由は、「ROüOIL」にブレンドされる5種類のオーガニック認定植物オイルの1つ、オプンチアフィクスシンジカ種子油にあります。別名をウチワサボテン種子油と呼び、原料となる植物の性質に由来する高い保湿力に加え、エイジングケアにうれしい抗酸化作用を持つビタミンEを豊富に含んでいます。その希少性から「幻の美容オイル」とも言われる、長らく注目され続けている美容オイルの1つです。
ROüOILの処方については、こちらでも紹介しています。
「RARE DROP」に配合されるビタミンC誘導体が体内でビタミンCに変わり、ビタミンEと合わせてさらなる抗酸化作用を発揮。さらに、ビタミンEの血行促進作用とグラナクティブレチノイドの効能は肌のターンオーバーを促すので、肌の老化や乾燥を防いでくれます。結果として乾燥による小ジワへの対策につながるのです。
次回「使い方編」では、今回紹介した美容液「RARE DROP」と私たちの「ROüOIL」を合わせたスキンケア方法を、肌タイプに沿ってお話ししていきます。
さらに、毎日のスキンケアにおいて実際にどのように使っているのか、という生の声も、「Ha-ha」代表・坂本直宏(スタイリスト名・Ryoma)とスタッフKによる対談形式で紹介します!
もしよろしければ、スキ&フォローをお願いします。
コスメブランドプロジェクト「Ha-ha(ハーハ)」とは
「未来に残るブランドづくり」「世の中に必要なブランディングモデル」をテーマに、2022 年スタートしたコスメブランドプロジェクトです。このnoteでは、ブランド・製品への想いや開発秘話、肌や髪などの美容など関する情報を発信していきます。
自己紹介記事はこちら。
「Ha-ha」の公式サイトはこちらをご覧ください。
「Ha-ha」代表・坂本直宏(スタイリスト名・Ryoma)美容師についてはこちら(Instagramアカウントになります)。