![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56640397/rectangle_large_type_2_77b07bd1a82ccea59d55381ea16f22c0.jpg?width=1200)
ピカピカ
月曜日。1週間の始まり。今日は朝、扉をあけた瞬間から暑かった。夜から雨が降ることを知っていたので、朝から太陽がぶいぶい言わせてるのにも拘らず傘を持って出社した。“いつも天気とちぐはぐな格好をして 働く人は街を歩いてる”という友部正人の「働く人」のフレーズのように、正しくちぐはぐな格好だと我ながら思った。
20:30頃帰宅をして、「牛丼の具」を湯せんして牛丼を食べる。昨日、レッドウィングでポストマンを購入し、夜は夜ではらいそへ飲みに行って、昨日は散財が過ぎた。次の給料日まではなるべく食費を抑えたいところ。まあ、こんなこと、書かなくてもいいのだけれども。
晩御飯を食べたあと、昨日購入したポストマンの手入れをした。靴といっしょに馬毛のブラシとクリームを購入した。
ポストマンの購入を検討しているなかでいろいろとネットで調べたけど、YouTubeのこのチャンネルが参考になった。この前後の動画を見てポストマンの購入を(勝手に)グッと後押ししてくれた感はある。それとこれきっかけでこの動画のチャンネルを登録して、先日購入したTシャツとか、けっこうちゃんと影響を受けている。
この動画を参考にして、靴磨きをした。
新品の状態はけっこうマットな感じなんだけど、何度も履いて磨いて…を繰り返していくと艶が出てピカピカになっていくみたい。ピカピカすぎるのもちょっと抵抗があるけども、どういう風に仕上がっていくのか楽しみでもある。そこら辺はじぶんで調整できるものなのだろうか。
以前もここに書いたように、靴は履き潰すもの、という感覚でいたから靴磨きなんて前まで殆どしてこなかった。先がパカパカになってる革靴を普通に仕事で履いていたくらいだし…。
いま仕事用で履いている革靴も、最近ちゃんとクリームとかを買って、帰宅したらブラシでささっと汚れを落としたりとかの手入れをやり始めたから、けっこうもうヒビが入ってる状態からスタートしたので、購入当初からちゃんと手入れをするということは生まれてはじめて。いま思い返せば、新しい革靴が欲しくなったのも、一からちゃんとやりたいと思ったことがきっかけだったと思う。
早く履きたいんだけど、おろしたてが雨の日、というのはなんとなく嫌だから、パッと晴れた日に履きたいところ。今週末はどうやら晴れるらしいから、天気が変わらなければ今週末から履いて行こうかな、楽しみだ!
今週末はバンド練習が控えている。ちゃんと練習しないと…とじぶんでじぶんに言い聞かせている。これも別に、胸のうちで思っていればいいことなんだけども、日記なので、書いてしまう。ご理解頂きたい。
今月まだ20日もあるの〜。