![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119229661/rectangle_large_type_2_bf7321a1f05b5a1bc2ad5e45c1b3ddce.jpeg?width=1200)
はぎアート回遊ウィーク 会期内イベント 『萩焼と7人の詩人』
萩じゅうの店舗やギャラリーなどが会場となって、
作家の作品を観覧できるアートな期間🍁✨
今年で3回目を数える「はぎアート回遊ウィーク」。
11月3日(金・祝)「文化の日」から12月3日(日)までの1か月間、
萩のまちじゅうにある文化財施設などで一斉に作品展が開催されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1697616628543-8hq07KH7tq.jpg?width=1200)
この秋は「牧野窯」にご注目‼️
三見地区では萩焼窯元「牧野窯」で、
11月4日(土)と12月2日(土)の2回にわたり、
『萩焼と7人の詩人』が行われます。
〜出演〜
牧野将典
牧野泉
桑原滝弥
香川真澄
原明子
中西祐介
西佳子
じいざす♡大悟
X(シークレットゲスト)※12/2のみ
「土」 と 「言葉」
異なる素材でもの作りをする作家たちの対談。
第1弾「トーク編」
2023年11月4日sat.15:00~(開場14:30)
今回、この企画をプロデュースした詩人・桑原滝弥さん、
そして萩焼作家・牧野将典さんと妻・泉さんによるトークセッション。
共に移住者である共通点、
「土」と「言葉」という異なる素材でもの作りをする作家としての感覚、
そしてただの生活者として、これからについて…
三者がこれまでの現実を生きてきた心の景色を言語化していきます。
またトークと同時進行で、山口在住の詩人たちが翌月のパフォーマンス編の詩のテーマとして、牧野窯の作品を一つずつ選び、イベントの終わりに発表します。
この日、この時、この場所で、
観客の皆さんとつくっていくライヴのひととき。
第2弾「パフォーマンス編」
2023年12月2日sat.15:00~(開場14:30)
山口在住の7人の詩人が、
牧野窯の作品に詩をつけてパフォーマンスを披露。
それぞれの代表作と、今回のために書き下ろした詩2編ずつを、
声を通して空間へ響かせていきます。
パフォーマンス後は、
「やきもの作家」から見た「詩」、
「詩人」から見た「やきもの」について、
率直なディスカッションも行います。
果たして何が生まれのるか?どうぞお楽しみに❣️
○会場
牧野窯 (山口県萩市三見市710)
○料金
無料(要予約)
○駐車場
当日は、色雲寺様の駐車場をご利用ください
http://www.hagishibukkyo.com/bhp-sikiunji/c-sikiunji.htm
○お問い合わせ(牧野窯)
TEL(0838)26-1073
Eメール makinohagiyakistudio@gmail.com
![](https://assets.st-note.com/img/1697616719162-aIwRgEfyL3.jpg?width=1200)