![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41113908/rectangle_large_type_2_a5e7d56053727f256680c6747650e9aa.jpg?width=1200)
コロナで私が怖かったのは、「頑張れる」自分の価値が失われる事だった。
私は、子供の頃から、限界まで努力するっていうのが好きだった。
そして、割と今までの人生は、頑張れば頑張った分だけ結果がついて来た。
だけど、コロナになって状況が変わった。
私は飲食店を経営しているので、コロナの影響を結構受けている。
お客さんが減ったり、営業時間を短くしたり。
コロナになって頑張っても頑張らなくても結果が変わらなくなった時に、最初に襲ってきたのは恐怖だった。
頑張ることが売りの私に、価値があるのかな?
私の大事なアイデンティティが失われるんじゃないかな?
私は頑張れる子だから、そこを取られたら他の人と一緒になっちゃって困る!
といった感じ。
この競争社会がなくならないのって、私みたいな頑張れる人がいるからかもと思った。
競争がなくなっちゃったら、自分の価値がなくなっちゃうもんね。
そりゃ必死に頑張りますわ。。。
コロナでそういう社会も変わるのかなあ。
私も「頑張る」以外の価値を見つけなきゃ。
いいなと思ったら応援しよう!
![はぎのやの女将@神田](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63683687/profile_3c736b97425dea5c9b0ead3e7585fa3e.png?width=600&crop=1:1,smart)