フランスでの移動:パリ1日目
シャルル・ド・ゴール空港に着いた。さて、どうやってパリまで行くかな。まずは今日の宿を確認して、荷物を預けて街を歩く。そして時差に体を馴染ませないと。
空港からパリまでの行き方をWEBで検索すると、
とあります。他のサイトもだいたい似たようなことを書いてました。それで、一瞬ためらいましたが、なんとかなるなるだろっと、Google検索でRERとトラムで行くことにしました。
まず、ターミナル1からターミナル3に行きます。ターミナル間は無料の電車が走ってます。
そして、ターミナル3 の中にキップ売り場があって、そこから11.45€(1779円ぐらい)でキップを買います。クレジットカードが使えました。
これを改札口に通して電車に乗ります。大きなスーツケースを持った人ばかりなのにスリとかいる?と思いましたが、一応注意しながら乗車。Cite Universitaireへ。多分大学の近くの駅なんだろうな。
Googleでは30分ぐらいで着くはずなんだけど、キップを買って1時間後、駅に到着しました。改札口にキップを通すと開きません。近くの人から「あっちから行け」みたいなジェスチャーをされました。そこはフルオープンなアルミ製のドア。??がいっぱいになりながらもそこから出ました。今考えると、もしかしたら料金が足りなかったのかも?
駅を降りるとドドーン。風景が尋常じゃない。
駅舎も素敵。
そして、私はトラムに乗りたい。ここでもチケットはどうやって買うんだ問題勃発です。駅の目の前がトラムの乗り場。そこに行ったけどチケットをなにを買っていいかわからず…
それで駅に戻ってそこで、チケットの発券機らしきものを英語で表記して、多分こうじゃないかというチケットを何枚買うか?みたいなことをきかれ、とりあえず、2.1€(326円ぐらい)を4枚購入。駅の人に、Googleマップを見せ、「これでチケットでトラムに乗れる?」的なことを英語で言ったらOKって帰ってきたので、トラム乗り場に向かいました。
このやりとりでもう30分もかかってる…
ここから10分ぐらいのところで下車。その後はテクテクと10分ほど歩いて今日の宿まで辿りつきました。
パリでの移動、無事宿まで辿りつくことができました。12時過ぎに到着、シャルル・ド・ゴール空港に着いたのは8時過ぎ、なんと4時間かかっちゃいましたー。
このあと、3日間、パリで移動をするのですが、結構ややこしい。4枚買ったt+のチケット、乗り物の組み合わせによって2時間とか1時間半とか複数乗れるみたい。市内をいろいろ回るなら乗り放題1日券、そんな行かないならt+と乗りわけしたけど、何が正解かは分かりづらい…
このサイトが一番わかりやすいかな。