見出し画像

09-12日御品書。ブクマ(ヤマハ・ナテルさん,石川・寺前さん,堺・藤村さん)/豪州R9(メルボルンさん贔屓)/闘球リーグワン/Y!News Excluder さん優秀過ぎ「Look Forward Not Back!」SP✧

毎日書くのがきついのでまとめて書く事にした1回目~
気付けば四日分でめっちゃ重たくなってすみません><。(笑)

イチオシさんの人的補償がようやく決まって
案の定な”障泥烏賊”大量発生に少し心が乱れています(修業が足らんなw)
それに関しては常設部分で吐き出して。以降はこの件一切呟きません。
「Look Forward Not Back!」(うつむくなよーふりむくなよー、的な)
ただこれまで通りに応援続けるだけです。

「結果が全てのプロの世界だから」と誹謗中傷を正当化。
彼の事に限らず
ダメなら叩いてやろうと手薬煉引いてる感が気持ち悪い界隈。

俺にはやっぱり、選手やチームの成長を見守りpositiveに応援し続ける空気の
社会人・独立カテゴリーが性に合っている様です。NPBならファーム。
まぁ冬の間に☝+Football系リポストしまくり&NPBゴシップ関心ナシポチして、汚物を俺のホームに流さない様AIを躾けている最中ですが(笑)

言うて、ハコは推さない選手推し俺氏
推してる選手はNPB12球団其々にも複数名います。

今年の兎さんイチオシは断然☟此方のフルプさんです。

✧ Všechno nejlepší k narozeninám ✧

とりあえずさ4月開幕支配下しちゃえよ兎さn←。
尚、フルプさんについて理解を深めたい方へオススメ
☟チェコの野球samaのnote記事です。

…隙あらば推しで申し訳ないながら、御国では中々手に入らなかったバットをお父様が手作りされたエピソードが、新聞紙を丸めてボールとバットを作った茂木さんのお父様と重なりました(此方は早朝の練習で騒音が出ない様に、との配慮だったらしい)こんな話に弱いのですよ。
そうして此処にも「コロナの影」です…。



ブックマークφ…ファームコーチ就任ナテルさん(ヤマハ☞鷹Ⅳ)/ブルペン捕手×2 寺前さん(日本海L石川☞虎)藤村さん(さわかみ関独堺☞公)/工藤さん(虎育1)×中込さん(鷲D3)徳島さん公式YouTubeドキュメント


ナテルさんの記事は上下二部構成 尚「有料限定」です。

日本海L石川・寺前さん
ブルペン捕手として虎さんの一員に!


独立リーグを経てNPB球団ブルペン捕手になられる方が複数名ありますね。さわかみ関独 堺・藤村さんもそのおひとり
☟スポニチさんのチームスタッフ一覧記事をシェア
見出し画像は鍵谷さん こうして古巣に招へいされるのを見ると
円満な関係だったのだなと分かりますね。

送り出すモズさん公式ポストに溢れる愛❀

動画ドキュメンタリーは四国ILplus徳島・工藤さん×中込さん
…ところで大変申し訳ない。鷲は江村さん(日鉄シーガルズ),陽さん
(茨城)とあともう御一方は…とすっかり失念しておりました。若鷲隊は
林きゅん(☜西濃時代から呼ばれてるので)や、鷺宮の小孫(子孫では
ないぞ。)さんもいるし、今年も見るよとか言っといて><。


此処からウインターリーグ情報
✧オーストラリアンベースボールリーグ(ABL)略称「豪州L」
✧南米(メキシコ、プエルト・リコ)リーグ

試合の情報やNPB武者修行組の出場記録、メディア情報などを
確認次第、ゆるっと集めるゾーンです。
派遣終わったけどまだ見てるのかって?あたぼーよ(笑)
豪州はメルボルンさん推し、南米は(主に)関根さんチェック!
でまだまだ注目しています。

豪州はRound(週)単位で大体週末開催~なので試合毎に
南米組も確認次第です。
尚、あくまでも「個人的趣味に基づくゆるペタまとめ」なので
きっちりとした全記録は、各公式サイト様などでご確認ください。

>>>観戦お役立ち情報☟ @ablJapan 様ポスト 内容は

✧ABL公式サイト(URL)
✧各チーム公式サイト(スタメン確認など)
✧試合開始時間(日本時間との時差についても)
✧オンライン中継について 

と至れり尽くせり孫の手仕様です!

尚、abljapan 様も今期からnoteでのサイト運用を始められています^^
R6まで派遣されていたNPB選手たちのインタビュー記事もありますよ。

当方の「NPB派遣選手インタビュー記事@abljapan 様」まとめは此方☟


豪州Round9(0109-12)

Round9①(09日)日程☟

メルボルンさんガンバレ><。

AA劇場✧記録的盗塁~の快音残して「しーゆーれいらー」まで><。

…送球間だと思うけど本盗でカウントされる?


(俺見ただけで)二発出てたし勝ったかな~の…☟うぇぇぇぇーい!!


豪州Round9②(10日)日程☟

メルボルンさん、と言えば☟Premier12 2024「No.1 Play」にこの方が!

テナ訳でそのDarryl Georgeさんが5番DHのStarting☟

LIVE見てたのでたまには視聴メモ書いてみよう(笑)

続いてDarryl Georgeさんにも1発が出てメルボルン勝越し!

ところがそれも束の間5△1OUT1,2塁後、疑惑のボール判定で
(と思ってる節のメルボルンベンチめっちゃ抗議×2だったね^^ゞ)
結局ワンマン~2点タイムリーでシドニーが再リード。
5▽2OUT後、AAさんツーベー(CF後逸間三進)も同点ホームならず
前半終了 S4-3M
後半はちょっとストレスたまる6,7回攻撃、8△3塁まで進まれるも「0」
守り切ると8▽先頭ツーベー~4Birdさんの一打で4-4同点に!
俄然活気付くメルボルンベンチ(AAさんもガッツポ大喜び^^)

9△三走置いてRFフェンバンもLobbie Glendinningさんからの返球◎
中継ドンピシャで本還阻止、4-4のまま最終攻撃へ!

1OUT後、9Burkeさんツーベー、1AAさんは故意四球(多分。何時の間にか
塁上にいたのでw)後バッテリーミスで2,3塁としサヨナラの御膳立て整う。2Daleさん当たりは良かったが2Bダイキャ好守に阻まれ本還阻止で2OUTに。しかし8△「ライトゴロ」で失点防いだ3GlendinningさんHBP、ツーマンと
まだチャンスは続く。ちな三走は還る気満々のAAさんに(笑)
そんな彼を見事還してくれたのはまたも、4番のBirdさん。当たった瞬間は「ディープフライかな…」と思われた打球、外野陣がフェンスオーバーかと見送るも僅か届かずフェンスダイレクトとなる間にAAさんが本塁生還!

この動画は最高><。映画のワンシーンの様な編集☆☆☆

AAさんも良いところたくさん魅せてくれましたが
トンビにあぶらげならぬ(笑)Birdさんに美味しいところ持ってかれたー。
でもめっちゃ嬉しそうに2塁上で☝ハグして水かけられてたからまいっか♪
劇的サヨナラで木・金連勝。試合後の花火も壮観だったことですよ❁


豪州Round9③(11日)日程☟

メルボルンさんの話題
Trippさんは初戦、Morimandさんは昨日の先発でした!

本日は1500(先攻)/1700ダブルヘッダー(7回制)
Todays'Starting① 
面子はほぼ昨日と同じながら守備位置若干変更有 AAさんがCF 
あとDH打順変更 初戦マスクのMitchell Edwardsさんが9番に

第一試合は立ち上がりからピンチの連続。初回守備ミスもあり1点先取され
尚満塁。しかし次の打者を遊併打に打ち取り最少失点STARTに。
ただ今日は一寸攻撃がチグハグ。盗塁仕掛けるも2回失敗、その後Hであと
一打が出ない「よくあるパターン」。3△も二盗失敗2OUT後に9EdwardsさんH出て、1AAさんの当りはSS深くヒット性も間一髪2塁アウトで繋がらず。
だけど「HAHAHA!」と何時も陽気なメルボルン実況(笑)
そうこうしていると3▽シドニーは2OUT後H→二盗成功~タイムリーで2点目を追加。一寸戦況厳しくなってきたメルボルンさん。

6△は楽しかったけどなぁ…8McculloughさんH、9Edwardsさん、1AAさんまで三連打(強襲H、Eかもしれないけど)で塁が埋まって
2Daleさん -①F/②走者一掃LFツーベーで3-2、メルボルン勝越し!!
更に3Glendinningさん、4Birdさんと歩いて再び満塁、1OUT後
6BelbinさんⓌでもう1点追加。これでリードは2点となるが後々考えると
続く3回目の満塁を活かせなかったのが、勿体なかったかも。
6▽Ⓦに連打、守備ミスも絡んで4-9と点差が開くと
7△ツーマン反撃機作るも活かせず。メルボルンさん三連勝はならず。

Digest①あっ、このサムネは…;(結局つながったけども。苦笑)


気を取り直して、Game2(TOTAL GAME4)!

しかしこの試合もなんかドタバタ…2△連打とミスから先制許す。
しかも2点ビハインド後、突然乱闘騒ぎに。相手ベンチ内まで押し掛けるのは日本では見ないな…此処乍ら見していたので、何故スウィッチ入ったのかよく分からない。Birdさんが割って入って止めているのは見えました。
多分、メルボルンC・Edwardsさんが退場になってる。
(見返すと最初シドニーベンチへ突進するの彼;何があったのホントに。)
乱闘はダメですよー。再開後即シドニータイムリーで3点差に。

此処から腰を据えて見られたので軽く( ..)φメモメモ。

3▽2OUT後AAさん、LFフェンダイツーベーも得点至らず。

4▽4Birdさん、6McculloughさんとH出て
2OUT乍ら1,2塁、7Belbinさんに一打の期待もⓀ。
1点が遠いまゝ残る攻撃は2回

5△361の一併殺(今のところ)今日の少ない見どころのひとつ。
Birdさんの捕球も素晴らしかったが、投手もしっかりカバーに入る。
次の打者の打球も、P返しのライナーをダイレクトでキャッチと
「9番目の野手」として素晴らしい守備✧の21番さん(お名前しらべとこ)
ともあれ野手陣は奮起せよ。

5▽8MooreさんCFへ大飛球もあと一伸び足りず><。
1AAさん迄で三凡終了

6▽クリーンアップに期待しよう!
先頭2DaleさんH出、3Glendinningさん遊飛、4BirdさんⓌ
1OUT1,2塁
5Darryl Georgeさん ②-①K③s/④Ⓚ
2OUT1,2塁
6Mcculloughさん 尚、1球後シドニーがベンチ交えてマウンド会議…
日本だと内野だけですが豪州は外野まで全員集まるのも違うところ。
CM明けは結局二者残塁。残るは最終7回の攻防のみ。

7△2OUT目三遊間への当りを3BDarryl Georgeさんがランスロ処理。
好守備はあるんだがなぁ。21番さんも三凡〆。

7▽最終攻撃、下位から反撃したいメルボルンだが
7DH Belbinさん、8Mooreさんとあっさり2OUT
9Burkeさん最後は右飛、ランキャッチされ3OUT
1AAさん迄回らず。シドニーさんダブルヘッダー連勝で
☆2-2★と戻しました。

…今日はちょっと荒れた一日でしたね。
ワンコでも見て落ち着きましょう(って見出し画)
明日はカード勝越しを目指しますよ!(正しい訳、笑)


豪州Round9④(12日)日程☟

あらら。遅れても試合出来るといいけれど…

Game5 Todays'Starting☟
スタメンマスクはEdwardsさんですね。今日は頼んだぞー^^

…日中忙しくてLIVEも最初からは見られなかったのですが
雨の影響でかなり開始時間がずれたようですね。

試合は今日もシドニーさん攻勢で序盤から2点ビハインド
しかし3▽Edwardsさんの一発でとりあえず完封阻止した模様…
実況さんにもいじられてた模様(苦笑)思うところをバットに乗せた感。

続いてDarryl Georgeさんの同点2ランショット。
その後一旦1点リードとするも、再度シドニーさんに勝ち越し許して
5-4で迎えた5▽―――

最初何が起きたのか分からなかった一挙大逆転の流れをメモ。
布石はシドニーさん的にフラストレーション溜まりそうなHBP判定。
1OUT1,2塁~5Darryl Georgeさんタイムリーで5-5同点とする。後更に
ワンマン~7Belbinさん中飛。浅くてタッチアップは無理かと思われるも
三走本還を試みる。其処へCF返球、マウンドに当たって大きくバウンド
したお陰でホームセーフ。更にC三塁送球逸、外野へ転がる間二者生還。
スコアS5-8Mと変わる。6△シドニー無得点でGAMESET。
(コールドは雨天開始遅延の影響かな)
ともあれメルボルンさんRound9☆3-2★でカード勝越しとなりました。

確かに「そうそう見ないような勝ち方」ですよね^^ゞ

豪州(メルボルンさん)まとめの前に貼った「ABL日本語公式さん」の
Round9総括によれば、条件はかなり厳しいながらもメルボルンさんにも
まだプレーオフの目はあるそうです。
最終Round10、頑張って勝ち残ってほしいです!


メキシコWLプレーオフ(現地0108)

此方は @WinterLeagueJP 様ポスト
「日本からの海外WL(メキシコ,プエルト・リコ,豪州)視聴方法」を
ご紹介いたします。

尚一時視聴できなくなっていたプエルト・リコもYouTubeチャンネル
を新設☟配信再開されています。

 
本拠に戻ってのPO第6戦 関根さん本日もStarting8番RFです

「4コーナーヒット」とは(AIさん…^^;)

4回「関根さんの一打で2-2追いついた」場面。

…更に5-2と勝ち越すも逆転許して敗戦。
関根さんのWLも終了ですね…長の遠征、お疲れ様です!

0113 帰国された御本人のポストです☟


<闘球>リーグワンCHECK 0111-12 

用語がだいぶ変わるんよ(世界的試験?)ねー。

4月1日から、とありますが1月6日順次適用は始まっていて
周知期間に入っています。
言うて矢張、慣れ親しんだ言葉が出てしまうようで現場は大変だ^^ゞ

週末ガチンコ勝負!の前の和みの動画集^^
最初は…「いや君達なにしてんねんwww」

お次。ナギさんの会見ショート動画2連発
見てて「かわいい」しか出てこないこの表情✧
あと二ットキャップに目が釘付け(笑)

そんなナギさん やっぱり日本の冬は寒いですよね❆
寒そうだけど楽しそうな動画もUPされてます^^
ではTJさんからも なに相思相愛やん←

参考までに。D1-3前節 Player of The Week 
ナンバー8は呼称変わらなくてほっとしてる(其処?w)

0111 いざ長良川決戦!なのですよ。

よし、真似してみよう!(むーりー。)

ノーサイド☟

0111 Highlight集@J SPORTS

0111【D1④×3】 
(上からの続きで順番入れ替えてます)
D1最初は☝から。


狼士vD‐Rocks stats比較はユニオン( @union2525 )様ポスト


尚、静岡さんは4戦目で初★

「勝ち続けるチームでは無いから」と
監督さんのコメントは冷静でしたね
端的な敗因分析×ポジティヴ要素を挙げて次戦を見据える
クワッガ・スミス主将のコメント☟


0111 D2【③×4(3)】Highlight


0114追記「これははっとこ!」好調レッハリさん☟


動員ミッションクリア(D2入場最多)×ホームで勝利
東葛さんはニコニコぴゅーん🚀な土曜日ですね!

✧おまけ✧是はやられる奴(笑)


0111【D3③×2】Highlight



0111 全試合結果一覧


0111【D1④×3】POTM


0111【D2③×4】POTM

0111【D3③×2】POTM

いやいや!本日真のPOTMは☟

「あんちょこ」(確かに。)

各地のポスト拝見する限り
「ノックオン」だったり「ノックフォワード」だったりと
やっぱり「揺れ」があったようですし。


0112 全試合結果一覧

DIVISION1まとめスポニチラグビーさん☟ワンポで分かりやすい

此方はリーグワン公式さんポスト。D1-3の0112現在順位表です


0112【D1④×3】Highlight

なかなか勝ち切れないチームあれば☝
「歴史的一日に沸くチームあり☟

兄弟、同じ道で切磋琢磨―


尚、つわもの共は☆☆☆☆

スコアにこそ差が出ましたが…



0112【D1④×3&D3③×1】POTM


イチオシ茂木栄五郎さんページご案内+これが最後の古巣への恨み節SP

って言いながらTOP固定している訳なんですけどね
しつこく貼るリンク(すみません。笑)

note版

もうひとつ。
記念すべきnote初記事の見出し画(∧ヘッダー画像)

(移籍決定後、燕さんカラーライン入れ)
これは以前のⅩヘッダーで言語は「アイスランド語」
鷲時代の「元祖」応援歌歌詞を翻訳機能使って書いています
やっぱりこれしか勝たんのよ俺には。
「前の応援団と球団の仲違い?で永久封印された」としても
メロディ、歌詞、名曲だもの。アラーム使用は継続します
全編ではないけど此方も懐かしい応援動画を見つけたので
FAスペシャルにも収めています

所属は変わっても彼を応援していく思いに揺らぎなし
だから此方のURLも「栄えある未来へ、栄五郎」です

この常設部も変えていきます
茂木さん関連の新しい情報は此方でもご紹介します
よろしければ彼の事を「応燕」よろしくおねがいいたします

0109追記 尚XTOPを入れ替えたので旧版を保存がてら貼っておく
荒い画像は此処の主撮影より。
1:複数トレードみたいな古巣のやり方(暫く大人しかったと思えば是だ)更に人的補償の所為もあり、あまり歓迎されてはいないのでしょうし
そもそも「彼者誰(かわたれ=あなたはだれですか?)」かもしれませんが
一応前所属では暗黒時代を支えたひとりです。
「昏い道」歩くのは慣れているから明るく元気に働いてくれる筈、って詩。

…それでは今日だけもう少し書かせてください、恨み言。

だから「余程言う事聞かなかった外様さん」
(東北に何の縁もゆかりもない☝の意味)☟だったんだろうなーと
勝手に推測している次第です。

0113時点の☟XTOP。
彼方へ此方へと盥回しされたのも
「(上の覚え含め)競争に負けた」って事だしな。
(まぁ12球団ダントツの指標を叩き出したTBを育てきれない球団も
大概って気がしなくもないが)

尚「Yahoo!トップで見たくない記事を非表示化する」
拡張機能を導入したので
(しかも無料だなんて。こんなのあるなら早く教えてよーw)
もうイライラする事もなくなると思います
公式SNSは若鷲X以外全部外したし。
これで本当に「さようなら」です、楽天さん。
NPB一構成球団としてのご健闘はお祈りいたします。

では本日は此処迄 オバチャンの自由きまゝな長話
お付き合いいただきありがとうございます
尚、当ブログはこっそり追記・追ペタがデフォです(笑)


いいなと思ったら応援しよう!