5/20 露天を掘った3
やってやりました。
これで6×6チャンク。96×96ブロックぶんの広さです。
露天掘りは、鉱石の集め方として攻略サイトに取り上げられたりするので、どれくらい集まったか報告までに。
まずは石炭。
石炭鉱石は2ラージチェスト(LC)くらいは溜まりました。スライムトラップ作りでガラスが入用になった時、燃料稼ぎで大量に砕いたのでいまは1.5LCしかないです。
無限に限りなく近い数の松明が作れる。
次は鉄。
1LCと、3スタック半です。
すでに鉄はゴーレムトラップで既に2LC分貯まってます。燃やすと鉄になる不要物です。
ただ、ホッパートロッコを使った自動かまど精錬装置は面白そうだったので、それを稼働してキャッキャするために、本当に暇で暴れそうになったら使うかも知れない。
そして、目玉のダイヤモンドです。
すくね~~~~~~~。
まあ、鉄と比べるのが悪い感じがしますが、これだけ希少ってことですね。おとなしくブランチマイニングした方が絶対に良い。露天掘りを勧めては絶対にいけない。
幸運Ⅲで割ります。
すくね~~~~~~~。
ブランチマイニングなら一時間で60個(体感)くらい取れるはずなので、今回の露天掘りでかけた時間を充てれば、1LC半は手に入っていたのでは…?
まあ、本当に手に入れたかったのはぶちあけられた大穴なので別に良いです。どうせダイヤ道具は村人からもらうし…。
すでにレベルが121溜まっていますが、最後に溜まった経験値をかまどから引き出しておきました。
レベル137になった。
使いみちはロストしてYoutuberみたいなオーバーリアクションをして怒りに震えるくらいしか思いつかない…。