うずくまる日
朝食にオートミールを食べる。前日の夜に牛乳と混ぜておいて冷蔵庫で冷やしたもの。それなりに美味しいし栄養もあるのだろうが、見た目から「エサ」という言葉が脳裏をよぎる。
アニメ「ODD TAXI」を見た。現実とほぼ同じ世界観でキャラクターは獣人という作りに「ボージャック・ホースマン」を思い出す。オチは正直途中で察しがついたが、セリフの独特さや作画が安定していること、芸人のキャラクターの声優に本職の芸人を起用していることなど面白い点も多く、見てよい作品だったなと思った。
また昼寝をする。外出しなくても疲労するものだろうか。癖にはしたくない。
身体が緩んでいると感じたため、プランクを再開する。腹筋の辺りに心地好い痛みを覚える。筋肉の増強や健康促進という結果よりも、この痛みが欲しくてプランクをやっているふしがある。
部屋に置いてある素焼きミックスナッツの袋を開ける。何粒か掴み出して口に運ぶ。何粒かこぼす。拾って食う。二重の意味で、「畜生」とはこのような時に使う言葉だなと思う。
畜生が食うならやはりエサである。明日の分のオートミールを仕込みに台所に向かう。よって日記はこれで終わる。