![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95474668/rectangle_large_type_2_18bce472b4bb802ebf5fd5d896d8b090.jpeg?width=1200)
犬のしつけどうしてる?人気の犬のしつけ教材は?
可愛い愛犬ですが犬のしつけは難しいものです…
皆さんは犬のしつけどうしていますか?
良く聞く愛犬の問題行動は
トイレ
かみつき
無駄吠え
散歩の引っ張り
拾い食い
飛びつき
などではないでしょうか?
愛犬のしつけは飼い主の義務と言われますが、
いざしつけをするとなるとどうしたらいいのか
わかりませんよね…
愛犬の問題行動に悩まされている飼い主さんの多いのではないでしょうか?
そこで、おすすめの犬のしつけ教材を紹介したいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1673512113578-XY3iLy5llF.png?width=1200)
販売から4年連続売上ナンバーワンのしほ先生のイヌバーシティです。
犬が大好きなしほ先生の犬のしつけ術が大好評。
愛情たっぷりの犬のしつけ教材になっています。
「一時的にいうことを聞くようになった」というのは、
応急処置に過ぎません。
最初は「コラッ」としかるだけでとりあえず黙っていたワンコが、
怒鳴ったり叩いたりしないと行動を止めなくなるのは、
応急処置を繰り返すと起こる”負のスパイラル”なんです。
そこでイヌバーシティでは、
その問題行動を起こす原因を突き止めるための方法を紹介しています。
仔犬、成犬問わず、どんな犬種でも、
あなたの愛犬の問題行動を全て解決させるための方法が揃っています。
問題行動の根本的原因を突き止めることが出来れば、
短時間でしつけをすることが可能になります。
もしかしたら、
「無駄吠えを改善したい」
「拾い食いを止めさせたい」
などの悩みをピンポイントで直そうとしていませんか?
でも、実は、
「ピンポイントで一つの問題行動を直そうとしてはいけない」
というのです。
そのような考え方でしつけを開始してしまうと、
現在の問題行動が悪化してしまうケースもありますので注意が必要です。
一つの問題行動をピンポイントで直そうとしても、
効果がすぐになくなってしまったり、
問題行動をさらに悪化させてしまう可能性があります。
体罰無しにあなたの愛犬を良い子にするにはどうすればいいのか?
その答えは、イヌバーシティの中に。
犬のしつけで悩んでいるのなら、イヌバーシティを試してみませんか?