はだゆ

2024年春に国内大手SIerを40代で退職し、今後の人生を模索中。とりあえず取れそう…

はだゆ

2024年春に国内大手SIerを40代で退職し、今後の人生を模索中。とりあえず取れそうな資格をとってから検討する予定。投資も大好き。

ストア

  • 商品の画像

    ガウスのステンレスサーモタンブラー

    ガウスの似顔絵と代数学の基本定理を記載したステンレス製のサーモタンブラーです。 こちらのタンブラーは、500mlのペットボトルや缶の飲みものも一気に入れられる、たっぷり容量の550ml!錆びに強く、においや汚れが付きにくいステンレス素材を使用しているので、長い間使えるのも嬉しいポイントです。 コンビニコーヒーなどのテイクアウトのカップもそのまま入れられて、冷たい飲み物も温かい飲みものも、長時間おいしい温度を保ってくれます。
    4,400円
    まずらば御用達ショップ 〜数学好きに向けた商品置いてます〜
  • 商品の画像

    ガロアのステンレスサーモタンブラー

    ガロアの似顔絵とガロア対応を記載したステンレス製のサーモタンブラーです。 こちらのタンブラーは、500mlのペットボトルや缶の飲みものも一気に入れられる、たっぷり容量の550ml!錆びに強く、においや汚れが付きにくいステンレス素材を使用しているので、長い間使えるのも嬉しいポイントです。 コンビニコーヒーなどのテイクアウトのカップもそのまま入れられて、冷たい飲み物も温かい飲みものも、長時間おいしい温度を保ってくれます。
    4,400円
    まずらば御用達ショップ 〜数学好きに向けた商品置いてます〜
  • 商品の画像

    「リーマン予想」マグカップ

    リーマン予想の主張をプリントしたマグカップです。コーヒーでも飲みながらリーマン予想について考えてみてはいかがでしょうか? なお、この商品画像はオリジナルプリント.jpで生成したイメージです。実物とは異なる場合がありますのでご注意ください。
    1,900円
    まずらば御用達ショップ 〜数学好きに向けた商品置いてます〜
  • 商品の画像

    ガウスのステンレスサーモタンブラー

    ガウスの似顔絵と代数学の基本定理を記載したステンレス製のサーモタンブラーです。 こちらのタンブラーは、500mlのペットボトルや缶の飲みものも一気に入れられる、たっぷり容量の550ml!錆びに強く、においや汚れが付きにくいステンレス素材を使用しているので、長い間使えるのも嬉しいポイントです。 コンビニコーヒーなどのテイクアウトのカップもそのまま入れられて、冷たい飲み物も温かい飲みものも、長時間おいしい温度を保ってくれます。
    4,400円
    まずらば御用達ショップ 〜数学好きに向けた商品置いてます〜
  • 商品の画像

    ガロアのステンレスサーモタンブラー

    ガロアの似顔絵とガロア対応を記載したステンレス製のサーモタンブラーです。 こちらのタンブラーは、500mlのペットボトルや缶の飲みものも一気に入れられる、たっぷり容量の550ml!錆びに強く、においや汚れが付きにくいステンレス素材を使用しているので、長い間使えるのも嬉しいポイントです。 コンビニコーヒーなどのテイクアウトのカップもそのまま入れられて、冷たい飲み物も温かい飲みものも、長時間おいしい温度を保ってくれます。
    4,400円
    まずらば御用達ショップ 〜数学好きに向けた商品置いてます〜
  • 商品の画像

    「リーマン予想」マグカップ

    リーマン予想の主張をプリントしたマグカップです。コーヒーでも飲みながらリーマン予想について考えてみてはいかがでしょうか? なお、この商品画像はオリジナルプリント.jpで生成したイメージです。実物とは異なる場合がありますのでご注意ください。
    1,900円
    まずらば御用達ショップ 〜数学好きに向けた商品置いてます〜
  • もっとみる

最近の記事

「ウェル活」は本当にお得なのか?検証してみた

ポイ活界隈で盛んにお得と言われているウェル活について、思考停止でVポイント(旧Tポイント)を貯めて、毎月20日にドラッグストアのウエルシアで日用品の買い物をしていた。 巷では、実はそもそもの売値が高いから得ではない、という話もどこからか聞こえてきたこともあるが、そんなことはないだろうと思ってウェル活を続けてきたが、真面目に検証しようと思った。 まず、知っている方も多いと思うが、 ウェル活とは  ・ドラッグストアのウェルシアで毎月20日開催されていて  ・この日にVポイント

¥100
    • 米国株式市場の値動き速報(2022年11月23日)

      ※本記事は2022年11月23日(水)11時頃に書いた記事となります 指数の値動き ・ダウ   :34098(+1.18%) ・S&P500   :4003(+1.36%) ・ナスダック:11174(+1.36%) 恐怖指数 ・VIX  :21.29(-4.79%) ・VXN:27.79(-4.17%) 米国債券利回り ・3ヶ月:4.315(+0.09%) ・2年  :4.514(-0.06%) ・10年 :3.758(-0.01%) Fear&Greed In

      • 【速報】米国株式市場の昨夜値動き(2022年11月22日)

        指数の値動き ・ダウ   :-0.13% ・S&P500   :-0.39% ・ナスダック:-1.09% 恐怖指数 ・VIX  :-3.29% ・VXN:-0.85% Fear&Greed Index GREED:62 重要指標 ・シカゴ連銀全米活動指数 重要ニュース・要人発言 ・クリーブランド連銀総裁の発言 以上。

        ¥100
        • 【重要イベント】12月CPI、FOMC発表時の米国株式市場の値動き予想

          ※本記事は2022年11月21日(月)に書いた記事となります。 現状 11月10日(木)のCPI(消費者物価指数)発表後の株価暴騰を受けて、景気を冷やすためのFRB高官のタカ派発言などを経て、ある程度下落し落ち着きを取り戻し停滞しつつある米国株式市場。 中間選挙や年末アノマリーなどの要因により、年末に向けて上昇すると言われているが、景気を冷やしたいFRBにより、株価が上昇したらタカ派発言を行うという絶妙なコントロールが行われている状況である。 さて、11月内には重要イ

          ¥100

        「ウェル活」は本当にお得なのか?検証してみた

          【11月CPI】消費者物価指数発表後の米国株式市場の値動き考察【無料記事】

          ※本記事は、11月7日(月)深夜に書いた記事となります 11月2日(水)のFOMC後に急落し、11月4日(金)の雇用統計発表で下げ止まった感がある米国株式市場ですが、11月10日(木)のCPI発表前後の値動きを予想したいと思います。 11月7日週の重要イベントは、以下2つあります。 ・11月8日(火) 米国中間選挙 ・11月10日(木) CPI発表 米国中間選挙について 株式市場は不確実な状態を嫌うと言われているため、結果がどうであれ選挙結果が出れば株式市場にはプラス

          ¥100

          【11月CPI】消費者物価指数発表後の米国株式市場の値動き考察【無料記事】

          【11月FOMC】PCE発表後の米国株式市場の値動き予想【無料記事】

          ※本記事は2022年10月29日深夜に書いた記事となります。 10月28(金)はPCEデフレータが発表されインフレが止まっていないことが確認されたが、 ・市場予想よりは低い値だったこと ・GAFAMの決算通過 ・利上げペース減速の見通し など複数の要因により、NASDAQ100は3%以上暴騰した。 発表されたPCEデフレータに関する詳細は以下記事参照。 一方で、利上げペースは減速しないという見方もあり、以下3点の要因がある。 ・PCEデフレータの値からインフレは止まって

          ¥100

          【11月FOMC】PCE発表後の米国株式市場の値動き予想【無料記事】

          【PCEデフレータ】2022年10月28日(金)発表後の値動き【無料記事】

          ※本記事は2022年10月28日(金)22時前後に書いた記事です。 10月28日(金)21時半のPCEデフレータが発表され、結果は以下の通り予想よりも低い値となりました。 ・PCEデフレータ  :6.2%  (予想:6.3%) ・PCEコアデフレータ:5.1% (予想:5.2%) この発表を受けてナスダックの先物などは1%程度上昇しましたが、数十分後には落ち着き発表前の水準まで戻りました。 以下はこれまでのPCEデフレータの値を整理したものです。 さて、今晩のアメリカ

          ¥100

          【PCEデフレータ】2022年10月28日(金)発表後の値動き【無料記事】

          【再考】2022年11月2日のFOMC通過後の値動き予想【無料記事】

          ※2022年10月26日(水)に書いた記事となります 10月13日(木)のCPI発表後から中間選挙アノマリーの通りに上昇している米国市場ですが、次の重要イベントである11月1〜2日のFOMC以降の値動きを予想してみます。 過去のFOMC通過後の値動きを以下表に整理しました。 また、NASDAQ総合指数のチャートにFOMC政策金利発表日をプロットしてみたのが以下チャートです。 ・青色矢印がFOMC政策金利発表日 ・白色矢印はCPI発表日 ・黄色はPCEデフレータ発表日

          ¥100

          【再考】2022年11月2日のFOMC通過後の値動き予想【無料記事】

          Fear&Greed Indexの解説【無料記事】

          米国株式市場における投資家のセンチメントを表すと言われているFear&Greed Indexについて、解説したいと思います。 概要 Fear & Greed Indexは、株式市場の動きと、株価が適正かどうかを測る指標です。過剰な恐怖心は株価を下げ、過剰な欲は逆効果になる傾向があるという論理に基づいています。 算出方法 Fear & Greed Indexは、株式市場の動向を測定する7種類の指標をまとめたものです。それらは、以下の7つとなります。 ①市場の勢い ②株価

          ¥100

          Fear&Greed Indexの解説【無料記事】

          【米国株式指数】2022年10月28日(金)PCEデフレータ発表時の値動き予想【無料記事】

          ※本記事は2022年10月22日(土)に書いた記事です。 10月28日(金)21時半にPCEデフレータが発表される予定です。消費者物価指数(CPI)よりFRBが重要視しているとも言われており、とても重要な指標となりますので、以下2点について記事を書きたいと思います。 ・そもそもPCEデフレータとは何か? ・過去の発表時の値動きから今回の値動きを予想 PCEデフレータとは? 米商務省が毎月末に発表している個人消費の物価動向を示す指標。 個人消費支出(Personal C

          ¥100

          【米国株式指数】2022年10月28日(金)PCEデフレータ発表時の値動き予想【無料記事】

          2022年11月2日のFOMC通過後の値動き予想

          ※2022年10月17日に書いた記事となります 10月13日(木)のCPI発表後に明確な方向感が出ていない状況の米国株式市場ですが、次の重要イベントである11月1〜2日のFOMC以降の値動きを予想してみます。 過去のFOMC通過後の値動きを以下表に整理しました。 NASDAQ総合指数のチャートにFOMC政策金利発表日をプロットしてみたのが以下チャートです。 ・青色矢印がFOMC政策金利発表日 ・白色矢印はCPI発表日 整理した表とチャートから以下の事実がわかる ・政策

          ¥100

          2022年11月2日のFOMC通過後の値動き予想

          リーマンショック時のチャートと比較(2022年10月16日時点)

          10月13日のCPI発表後の暴落→暴騰の動きを見て、底打ちしたという大方の予想を裏切り、14日には再び下落し始めた米国株式市場。 以前からリーマンショック時の値動きと似ているということで、改めてチャートを比較してみた。 底打ちしたかと思われた直後の10月14日(金)に急落したことにより、一層悲観的なムードが強くなったと個人的には感じている。 そのためリーマンショック時と同じような値動きになる可能性も上がったように思われる。(ただし、リーマンショック時にはFOMCで順次利

          ¥100

          リーマンショック時のチャートと比較(2022年10月16日時点)

          【無料】米国の2022年10月13日(木)CPI発表を受けて今後のトレンドを予想

          10月13日21時半にアメリカの消費者物価指数が発表され、予想より高い数値であったため、発表直後はナスダック3%程度急落したが、次第に下げ止まり+2%で引けて大幅に反発した。 上記の表より、過去CPI発表日に上昇したのは8月のみだが、この時は下落トレンドに入ったが、チャート的に一旦の天井を付けそうなタイミングであった。 今回は「チャート」、「恐怖指数」、「Fear&Greed Index」、「年初来からの下げ度合い」、など様々な観点からも一旦の底と思われる。 CPI後2

          ¥100

          【無料】米国の2022年10月13日(木)CPI発表を受けて今後のトレンドを予想

          【無料】リーマンショック時と現在(2022年10月12日)の暴落を比較してみた

          数日前に書いた以下の記事でも比較したが、10月12日22時時点でも比較してみた。 ※上記チャートの黄色ラインはリーマンショック時を参考に適当に書いたもの。 リーマンショック時と同じような値動きになると想定するのであれば、大底はまだ先のため買いを我慢する必要があるが、ここ数日で3割程度の資金を投入してしまったw 10月13日のCPIまで下げ続けるのであれば、CPI通過での大暴騰も視野に入れているため、今夜が一旦の底になる可能性もある。悩ましい。 以上。 投資は自己責任

          ¥100

          【無料】リーマンショック時と現在(2022年10月12日)の暴落を比較してみた

          【無料】NISA口座で購入した株式の利確タイミングに関する考察

          今後相場が一時的に上昇するが、ある程度のところで下落を開始し、今現在と同水準のところまで下落してくると予想しています。 (ちなみに2022年10月現在、今後の米国市場がそのようになると想定しています。単純化すると以下チャートのような値動きを想定) この場合、NISA口座で購入した株式について、 ・ガチホする ・天井付近で一度利確して、底で再投資(再投資は特定口座が前提なので利益に税金約20%が掛かる) のどちらが最終的には利益が大きくなるのかが気になったのでケースを想定し

          ¥100

          【無料】NISA口座で購入した株式の利確タイミングに関する考察

          【無料】米国の2022年10月13日(木)CPI発表後の株価値動きを予想

          2022年10月13日(木)に予定されている米国のCPI(消費者物価指数)を控えて、過去のCPI発表時の値動きから10/13CPI発表後の値動きを考えてみます。 ちなみに中期的(1〜2月程度)なトレンドを当ててその値幅を取りたいという動機があります。 以下は2022年2月以降のCPI発表時のNASDAQの値動きを整理したもの。 上記表の補足 ・「予想との比較」は、CPIの事前予想値と結果の差異について、個人的な感想レベルを記載 以下は2022年以降のNASDAQのチャ

          ¥100

          【無料】米国の2022年10月13日(木)CPI発表後の株価値動きを予想