見出し画像

疲れ顔、老け顔の元凶!目の下のクマは3種類、原因とケア方法

目の下に影ができるクマがあると、一気に疲れて見え、年齢よりも老けた印象に…

どんなに肌にハリや艶があっても、メイクがうまくても、目の下にクマがあったら台無し!

そんな憎き目の下のクマは・・・

・青グマ

・茶グマ

・黒グマ

の3種類で、単純に疲れや、睡眠不足だけが原因じゃない!

種類によって原因もケア方法も異なるので、まずはクマの種類を見極めることが肝心。

▶目の下のクマの種類の【診断方法】

✔目の下のクマの診断は簡単2ステップ▽

①目の下の皮膚を軽く下に引っ張る

②上を向く

以上の①②の2ステップで、
「目の下のクマがそれぞれどのように変化するか?」をみて診断!

▶目の下のクマの種類の【診断結果】

【1】青グマ
①引っ張る → 色味がやや薄くなる
②上を向く → 色味は変わらない
※色味:青っぽい

【2】茶グマ
①引っ張る → 色味は変わらない
②上を向く → 色味は変わらない
※色味:茶色っぽい

【3】黒グマ
①引っ張る → 皮膚が良く伸びて、色味が薄くなる
②上を向く → 色味が薄くなる
※色味:黒っぽい

▶目の下のクマの【原因とケア方法】

【1】青グマ
 ✔原因:血行不良

若いうちにもできる目の下のクマはコレ!

疲れや、睡眠不足などによって血液が滞り、目の下の皮膚が薄いため、静脈血の色味が透けて青く見えている。

 ✔ケア方法:温めたりマッサージして血行促進

お風呂で温まったり、マッサージをしたりして、血行を促進することで解消!

しかし、慢性化している場合は、加齢によって目の下の皮膚が薄くなっている可能性が・・

この場合は、すぐに解消するのは難しく、エイジング化粧品で肌のハリや弾力を取り戻すことが効果的。

【2】茶グマ
 ✔原因:色素沈着

シミやくすみなど、色素沈着によるもの!

目の下にできた小さなシミが連なってクマのように見えていたり、目をこすったり、アイメイクやスキンケアの刺激や摩擦によって、色素沈着を起こしている場合も。

 ✔ケア方法:シミ、くすみ、色素沈着を美白ケア

できる限り皮膚刺激を与えないようにすることが重要。

まちがって、目元のマッサージなどしないように注意!

シミ、くすみ、色素沈着対策の美白ケアや、紫外線ケアによってメラニン色素の生成を防ぐことが効果的◎

▽シミを防ぐケアが効果的▽


【3】黒グマ
✔原因:加齢による皮膚のたるみ

目の下のたるみやむくみによって引き起こされる!

皮膚がたるんでいることが原因なので、目の下の皮膚を下に引っ張るとなくなるのが特徴。

おもに加齢や光老化により、肌のハリや弾力が失われることで引き起こされます。

✔ケア方法:肌のハリや弾力をアップするエイジングケア

黒グマは、本格的に老化のサイン。

十分な保湿ケア、紫外線対策、エイジング化粧品によるスキンケアなど、徹底してケアを行うことが大切。

このまま老化が加速すると、目の下に凹みによる影ができ、さらにクマが目立つように。

また、加齢によって頬が痩せ支持組織が伸びると、ゴルゴ線(目頭の下から頬にかけての斜めのシワのライン)が出てきて、より一層老け顔に・・・

▽肌の弾力やハリを取り戻すケアが効果的▽

目の下のクマは、青グマ、茶グマ、黒グマの3種類で、

血行不良、色素沈着、加齢による肌のハリ弾力の低下の3つが原因。

気になったら、早めに種類を見極めて、ケアをすることが大切!

▽目のたるみを詳しく▽


いいなと思ったら応援しよう!