![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51002767/rectangle_large_type_2_9a431440ccb6e7c23ed9ca67175b4fbf.jpg?width=1200)
ブログを書くこと
私はアメブロを書いている。noteは後から始めた。アメブロは毎日一つは記事上げてるけど、こちらは続いてない。
その理由は読まれてる実感が得られないからだと思う。アカウント数が見れるのはモチベーションアップの要因だ。
ただ、アメブロは広告が多く、いいねしてくれる人が色々肩書きがうるさくあって好きではない。
幸せになる…とか、
稼げるようになる…とか、
フォロアー数を上げる…とか
広告がうるさい。肩書きが色々。前置きが色々。
フォローなんて、自分が日々読める程度、つまり20もしたら手一杯である。
だから、私は不定期でフォローする人を変えている。フォローされたから自分もする、なんてことはしない。
私は完全商業目当てでないただのブログ。
でも、正直反応してくれるのは嬉しい。
お客になりそうだから読んで、いいねしてるだけ…そんなんわかってるけど、いいねは嬉しい。
だから、アメブロは続けるんだな〜。
noteは記事が見つけにくい。
(見慣れたらイイのかもしれない…)
でも、書き手になりたい私としてはライターさん達の記事は読んで素敵だな、と思う。
落ち着いた感じの記事はアメブロでは見つけにくい。広告や文字の行間が広いのが邪魔をする。
常に入る広告文句。
何故にやたらスクロールさせる行間の広さ。。。
読みにくい…。
noteは読み物として成立してるから読みやすい。
noteで読まれる記事になるにはどうしたらイイのか…。先ずは毎日最適一つの記事を上げることから始めてみよう。
蔓延防止措置がとられる直前に行って来ました♡
一人鑑賞でしたが、ワクワクがとまらず、最後な一日でしたw