見出し画像

あの時のニキビは酒とタバコが原因な気がする


こばんは、ののまむです。


当時は原因を考えもしなかったけど、今なら分かるお話。

23歳の私の綺麗な肌に突如現れた、巨大ニキビが2〜3個連なった芋虫みたいなニキビ。

その原因とは…


ズバリ
・お酒
・タバコ

です。それ以外考えられません。


23歳の頃は、本当に金欠で。
会社員をしながらもガールズバーで週3日ほどバイトしていたんです。
歳の近い女の子がたくさんいて、しかもみんな仲が良くギスギスした感じとか一切なくてめっちゃくちゃに楽しかったんです。
バイトしに行くと言うよりは友達に会いに行く感覚。行くのが楽しみで仕方なかったですね。

かなり自由なお店だったのでお店ではぎゃーぎゃー騒いでお酒をたくさん飲み、タバコも吸い始めるようになりました。

バイト始める前はお酒はほぼ飲まず、タバコも吸ってなかったんです。

生活習慣が変わったのはその2つのみ。
特別肌に合わないスキンケアに変えたわけでもないし、食事もいつも通りでした。

【お酒って肌に悪いっけ?】

色々調べましたが、お酒は血行がよくなるのでニキビ発生に直接関係しているようには感じません。

ですが、飲むお酒によって要注意だったのです。

ただの焼酎水割りとかそういうのは飲めなかったので私はカシスオレンジとかカルーアミルクとか
まぁなんとも可愛らしいもの飲んでました…

これ糖分やばいです。
カロリーも過剰摂取でした。
出勤すればだいたいずっと飲んでいたので、週3日ペースで糖分を摂りまくっていたというわけです。
甘いお菓子をたくさん摂っている感じですね。
お菓子を食べすぎると必ずニキビができるタイプの私は、甘いカクテルは少量に抑えておくべきでした。


【最大の黒幕、タバコ】

お酒を上回るレベルで肌に影響していたもの。
タバコです。

当時は電子タバコとかなかったのでがっつり紙タバコ。
あのときの私を殴ってやりたい。

タバコデビューはやめなさい!!!

タバコが肌に悪いのは有名ですよね。
老けるとも言われていてタバコ顔とか言葉があるくらい。

タバコの肌への害って、
現在・未来どちらの肌にも影響します。

10年後にタバコ顔になるとか、肌がくすむ、ハリや弾力が失われるとか、未来への影響はもちろん

私のニキビの原因はタバコによって血管が収縮され、肌に栄養がいってなかったことが肌に大きな悪影響を与えていました。

未来の話だけでなく、タバコを吸っている瞬間そのもののデメリットが十分大きすぎます。
しかも当時私はビタミンCも失われるのにサプリとか一切飲んでませんでした。


ニキビが治らない!と言っている方で
タバコ吸われてる方、いませんか…?

なんだろう、私が元喫煙者なので偉そうなこと言えないのですが、
辞めてみたら良いことがたくさんあるので、肌を綺麗にしたいのであれば、やめちゃいましょう。


ニキビがある状態でタバコを吸い続けるって、
例えるならば風邪をひいている時に水風呂に入る感じ…
痩せたい人が夜中にドーナツを食べる感じ…
伝わりますでしょうか。

マイナスしか無いということです。

けど多分、私が言わなくてもご自身でも分かってらっしゃいますよね。
やめたくない気持ちもすごく分かります。

ちなみに血管を収縮して栄養がいかなくなる作用は、タールではなくニコチンのほうです。
残念なのが電子タバコに変えてもニコチンは含まれてるのでその作用は一緒なんですよね。

しかし!無理に禁煙をしたくない方はストレスを溜めてもいけないので

タバコの部類に入らないニコチンなしの電子タバコ風なものがあるので、代わりにそちらを吸うのもありです。

the Third IZUMIとかですね。
ニコチンゼロのものたくさんあります。
吸いごたえは本物に比べたらそれはいたしかたないですが、お肌を改善したい気持ちが強くあるのであれば、お試しあれです。



ではでは。

今回は私の経験とともにお酒とタバコについてお話させていただきました。

最後までお読みいただきありがとうございました♪





いいなと思ったら応援しよう!