![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120758196/rectangle_large_type_2_1ddaaaf38fafd1292d44c719e83472a4.jpeg?width=1200)
10/30(月)10/31(火) さて、どうしよう。
10月30日(月)今日も快晴 暑い
運動会の代休で子どもが休みのため、わたしも有休を取得し家族で太宰府向かう。車で行っても良かったけれど、パルコで開催されている【BOOK PARK CLUB】に行きたくって西鉄電車で行くことに。
![](https://assets.st-note.com/img/1699065390448-H11yhfBNE1.jpg?width=1200)
わたしの実家が西鉄沿線上にあったので、長いこと身近な電車だったけれど、実家を出て以降は1年に数回乗る程度になってしまっている。南の方まで高架が進み、車窓にはわたしが見たことがない景色が広がっていた。
太宰府。
参道でお昼を食べ、太鼓橋を渡って本殿方面へ。
橋を渡っていると、池の石で羽を休めていた黒鷺が素早い動きでフンをしている場面を目撃してしまう。いいことがあるだろうか。
御本殿改修中で仮殿になっている。特別な仮殿だそうで屋根に木が植えられていて斬新。
![](https://assets.st-note.com/img/1699065455320-Ps2qVT6oOp.jpg?width=1200)
お参り後、梅ヶ枝餅を食べお宮内を探索。少し登った先にあった天開稲荷社にもお参りし、下った先にあった『太宰府遊園地』へ行くことに。
![](https://assets.st-note.com/img/1699065742806-cAN4PKr4K2.jpg?width=1200)
だざいふ遊園地、何年ぶりだろう??多分中1ぶりだと思う。子どもはもちろん初めてで、ローカル番組で紹介されていた【びっくりハウス】に入りたいという。びっくりハウス、わたしが小学生の時からあったわ!
![](https://assets.st-note.com/img/1699070425274-MlJZD7rBg1.jpg?width=1200)
十数年ぶりに入ったビックリハウス。昔と何ら変わらず淡々とアトラクションが終了する。子どもの頃、友達と何度も繰り返し乗ってたな。
で、中にいる間、ずっとわたしにしがみついていた子どもの感想は「怖かったのでもういいです」と。次に乗ったジェットコースターも「怖かったからもう乗らない」と言っていた。ジェットコースター、昔はギシギシ音がすごかったから、別の意味で怖かったけれど、今日はそんな音もなく普通に楽しかった。
水上コースターに乗ろう!と子を誘ったけれど、「濡れるのが嫌」と拒否された。
ちなみに夫はジェットコースター系が全くダメなので、地上から手を振る係。
平日だったからか、天満宮も遊園地も人がそこまで多くなく、ゆるーく楽しめてよかった。久しぶりに「遊んだなー!」と感じることができた休日だった。
10月31日(火)晴れ 暑い
10月最終日というのにこの暑さはなんだろう。
本当は在宅にしたかったけれど、中間の評価面談があるため出社。zoomでもいいんじゃね、と内心思いつつ上司と仕事の話をする。数字が悪く、今の状況ではどうやってもSが取れないため、プロセスに注目してほしいと訴えてみたが……。
午後は諸々溜まっていた業務をやっつけつつ、明日からの出張準備をする。夕方、バタバタと帰宅し、今日と明日の晩ごはんを作る。泊まりの出張の時は出来る限りわたし不在時の晩ごはんを準備するようにしている。夫にしてもらっても全然いいんだけど、在宅とはいえ仕事をしつつの準備は大変だろうし、そもそも料理が得意ではないので、タスクを増やすのは申し訳ないな、と。その代わり、料理以外の家事労働はほとんどやってもらっている。だからこそ、わたしが割と自由に動けるのだ。
11月3日に出店を予定している、のきさき古本市の準備進捗が10%ほどなのでやばい。何度か書いたけれど、ギリギリにならないと動けない性格をなんとかしたい。
見かねた夫がわたしが書いたzineを印刷してくれている。今回は10部プリントしてもらう。内容を更新したかったけれど、noteで日記を書くだけで精一杯な状況だった。うんうん考え、おまけにつけるべく、色に関するショートエッセイ数タイトル書いてみたりしていた。
さて、10月も最終日。
毎日更新はできなかったけれど、10月6日〜日々の出来事を残すことができたのはよかった。
noteの毎日更新をしたのは初めてだったけれど、
SNSで「書きました」宣言はほぼしていないがアクセス数が増えた
いいね数は増えていない
という感じだった。
さて、11月はどうしようか。って、この日記を上げているのが11月4日なのだよね。。。(下書きに眠ったままなのだった)
本も読みたいし、日記も書きたい。いつの日か冊子にするための書き溜めもしたい。
さてさて。
いいなと思ったら応援しよう!
![はころく](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157893814/profile_bf8b29c9e5b7570b72389c74356f22f8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)