
12/15(金) 23.5度だって。
12月15日(金) 12月にあるまじき暑さ。
会社に行く気はmmもなかったけれど、受け取り確認をしないといけない荷物が届く日だったので出社。
執務室に入ると、めっちゃ暑い。外はコートがいらない暑さなのに、室内は暖房25度設定になっていた。暑くてたまらなかったので、22度送風切り替えてみたけれど、それでも暑くってたまらない。別の人が25度冷房(自動)に切り替えた瞬間、轟々と風が吹き出してくる。
12月なのに、冷房フル稼働するなんて。
さて。
荷物の確認は速攻終わったので、在宅に切り替えようかなとか思いつつ、お取引先さんとのzoom会議とか、お問合せの確認とかなんとか、諸々対応していたら12時になっていた。早い。

14時からの社内会議(zoom)が終わったら帰ろうと思っていたのに、気づいたら17時。なんとなくそぉっと会社を出る。雨が降り出しそうな天気で、空気が生ぬるい。12月の気候じゃない。
帰宅してサッとシャワーを浴び、仕事のメール対応をしつつ晩ごはんの支度をする。今夜は焼き鯖、お刺身(帰りのスーパーでOFFだった)、残り物のおでん、アサリ・薄揚げ・白菜のお味噌汁など。
ファミマ限定のビールを飲みながら、ダラダラと晩ごはん。もっとビールを飲む気でいたのに、ちょっと眠たくなってきて500ml1本で終了。金曜日なのに、飲めないことが残念すぎる。
ベッドに入り、手元に届いた『日記と呼ぶには』(碇雪恵)を読む。先日読んでいた植本一子さんの『こころはひとりぼっち』と交互に読み進める。
いつもさみしい気持ちを抱えているわたしだけど、ひとりで過ごすこと、ひとりでいる事への意識は碇さんと似ているな、と思う。

明日は子どもの習い事がお休みなので、【みんなで作文を書く会】3回目会合をする。場所はいつものロイホ。貯めている楽天ポイントをここぞとばかり使うのだ。
家族3人の会だけど、会則がなかなか厳しくて、1ヶ月に10記事書いてなかったら退会、、、と(夫が言っていた。わたし幽霊部員になりそ)。
いいなと思ったら応援しよう!
