樹になる気になる実のなる樹ースズメバチが「ヤマボウシの実」を食む
こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。ヤマボウシの味が色づき始めたので、ちょっと味見してみようかと思って近寄ってみました。
しかしそこには先客で「スズメバチ」がいたのです。
今日は「ヤマボウシ」の実とスズメバチのお話です。
ヤマボウシとは
偶然にも、ヤマボウシの実のお話を書いていたのはちょうど1年前の10月4日。ということは、今年もほぼ同じ時期に実が成ったということです。
落葉高木と書きましたが、私が今日見つけたヤマボウシは常緑樹です。
ヤマボウシを食むスズメバチ
去年に引き続き、ヤマボウシの実をちょっとつまみ食いしてみようかと思ったのですが、先客の相手が悪い。スズメバチです。
1匹ではなくて、数匹いたのでちょっと実をもぎ取ってうっかり木を揺らしてしまったら、刺激してしまうかな。と思って今日はやめておきました(笑)
Instagramに、少しの時間ですが、スズメバチがヤマボウシの実に頭を突っ込んで必死に食べている様子を見ることができます。
いや、蜜を吸うような感じではなくて、ムシャムシャと食べるようなイメージですよ。
スズメバチって果実を食べるのね!?
蜂の勝手なイメージでスズメバチも花の蜜を餌にしているんだろうと思っていたのですが、確かに、花畑の周りにスズメバチが沢山いるイメージはないので、他のものも餌にしていると考えて良さそうですね。
調べてみたら、スズメバチは昆虫から樹液まで。様々なものを食べるようです!
そこから色々調べていくと、何だかとても面白い生態だということがわかりました。
因みに、ミツバチの餌は花の蜜と花粉が餌なので、蜂は蜂でも随分と違うもんなんですね。知らなかった。
スズメバチに刺されないためには
庭の仕事をしていると、スズメバチに遭遇することはよくあります。
その時に、ハチが近づいてきても手で払ったりしないこと。
とりあえず、見なかったことにする。そしてその場をそーっと去る。
これくらいしか、対処する方法はありません。
お庭仕事をしているときに刺される方のほとんどは、そこに巣があることを知らずに巣を刺激してしまうことでハチが怒って攻撃してきたりします。
刺されたら、直ぐに冷やして病院を受診してくださいね。
まとめー虫は嫌いじゃない
虫が苦手!とおっしゃる方が私の周りには多いのですが、私は虫は比較的大丈夫です。しかし、色が派手な幼虫はちょっと苦手かも。る色が派手でおっきな蛾も嫌かも。とまあ振り返れば、ちょっと嫌かな。って虫もチラホラ。
それでも、本当に虫が苦手な方は、小さな蝶ですらも嫌みたいで、その方達に比べたら大したことはありません。
そうそう、都会から嫁いで来られたお嫁さんが、「家の中にも虫がいるなんて。」と、驚いていらっしゃったのに、ぎゃくに驚きました。
田舎の家、虫も家の中に稀にいますよ。
それでも5年して、随分と許容範囲が広がった。っておっしゃっていました。
植物の話はマメに書きますが、1年ちょっとこのnoteを書いてきて、虫にフォーカスしたのはほぼ初めてに近いと思います。
調べてみると、身近な虫のことも知らないことがあるもんだなあ。
虫のことなら、うちの息子の方が、よっぽど詳しいかもしれません(笑)
さて、今日も30度近い気温になりました。
今日も1日お疲れ様でした。そして、最後まで読んでくださりありがとうございました。