見出し画像

押し付け

義母は私にマウント取ってくる。
実の娘や息子にはしないのにねー

今日もUNIQLOのチラシに
以前買ったシャツとファーフリースがいいから
私が買って着ろと
その服買った時義母を連れて行って
私が勧めたものなんだけど
私は特に欲しいと思わなかったので
サイズやカラーの問題でね〜
私はとりあえず要らないから!

で娘がそろそろ出産近くになり
里帰りするんだけど
娘の部屋にホットカーペット入れろ!
寒いんだから〜
イヤイヤ娘も私もヒーター用意してあるし
電気毛布もあるし
要らないからと言うと
『そんな可哀想だ!私の家行って持ってこい』
って片道45分かかるし
2日前からの雪☃️で時間かかるし
まるで隣町みたいな言い方。
娘にも話したらそんなことしなくてもいいから
と、ベビーバスもお風呂の脱衣室でお風呂入れると言ったら
寒いから可哀想だからリビングのテーブルの上でやれと。
イヤイヤ大変でしょ
娘はファンヒーターで暖かくなるから脱衣室で充分だから
とベビーバスに入れたお湯もバケツリレーで片付ければいいと言うが義母は動かないのは目に見えている。
昨日も夕飯
肉じゃがに冷凍餃子🥟作るようにお願いしていて
私6時半に家着いたら
肉じゃがだけは作ったけど
餃子に味噌汁にご飯作ってないって
ご飯炊いてくれれば
ご飯と肉じゃがだけでいいんじゃないの!
頭に来たから
帰ってすぐに私作ったけど。

それに
今回の地震で九谷焼作っている
義母曰く〇〇家の孫の家で
震災で九谷焼の陶器がかなり壊れて困っているかと思うし両手以上の金額を渡したいと私のダンナに話したら
旦那も〇〇家の孫ってだれ?
どうやら旦那の曾曾曾爺さんの兄弟の末裔らしい。
ダンナは呆れて俺生まれてから
そこに親戚がいるって知らなかったし
お母さんも行ったことあるのか?
と聞くと1回だけは行ったことある。と
ダンナがそんな遠い関係の親戚にいきなり行って何十万も渡すだけのお金はあるのか?
と聞くと義母は
お金ないから相談しているじゃん!って
ダンナはイヤイヤ身の丈のやり方あるでしょ!
でも1万2万渡したところで
逆に気を使われて
お礼返し考えなきゃ行けない状況作る方が相手に迷惑じゃないか?
それなら復活してそこの店で九谷焼の陶器1万か2万でも買ってあげる方がいいんじゃいか?
どこまで見栄を張るの?
私は心の中で全くて!と叫んでいました。

自分の価値観を押し付けるのはやめて欲しいわ。

その前も私が使っていたNorth faceのリュックを一回貸したら
このリュック使い勝手がいいから頂戴!って
私未使用でメルカリで特価で1万くらいかな買ったのにお気に入りだったから
すっごく渋っていたのに
もう、こういうのが欲しくて探していたのよ!だから頂戴!の一点張り…
ダンナは1つくらいいいじゃない〜と
言っていけど…一応ブランドものでやっと買ったんだ!と伝えても引き下がらない…根負けしたよ!
娘に話したら
あり得ない…絶対ヤダ😖
私の気持ちわかってもらえるだけ良かったけど

同居は疲れます。

いいなと思ったら応援しよう!