見出し画像

#009 アンケート結果の視覚デザイン自動化

本日の自動化例はアンケート結果の視覚化をワンボタンで自動化した例です。googleフォームを使用した例ですので、使用されている方も多いのではと思います。グラフ化は標準機能やExcelなどでもできますが、スタイリングされたhtmlで表示できるワンボタンの機能があれば良いなと言う事で。


自動化前の状況

googleのフォーム、便利ですよね。googleフォーム以前は静的サイトでのフォームの設置は管理面からも少しハードルが高かったですよね。
今や個人から大企業までが活用される便利なgoogleフォームですが、アンケート結果をスプレッドシートにリスト化し、グラフにする時はテンプレートと付属の機能でシート内でゴニョゴニョしている状態。テンプレートに無いグラフやデザインされたグラフがさっと作れれば…

自動化のフロー

そう言ったご事情で自動化しました。
実際のフローは下記になります。

  1. googleフォームの解答をスプシに連携

  2. デザインされたsvgのグラフのHTMLを準備

  3. グラフ生成のボタンを設置しワンボタンで完結

システム構成

構成

  • 使用言語 GAS

今日のポイント

本日の事例は手作業の時間をワンボタンで圧縮する事例です。
ひとつひとつの作業を圧縮した積み上げを効率化と言うのだと思います。
特にワンボタンでできるのは、教育コストもかからず誰にでもすぐに使用できるので前後の関わる時間的コストも下がりますね。

いいなと思ったら応援しよう!