zen

自動化のまとめ|備忘録

zen

自動化のまとめ|備忘録

最近の記事

#010 受信メールをタスク管理シートにする自動化

本日の自動化例はgmailでの受信メールを独自のフィルタリングをしてスプシに項目に分けて整理する自動化です。例えば、特定のキーワードや文脈を条件にして、送信者やタイトルや本文の必要な箇所を項目にリスト化する様な内容です。 自動化前の状況gmailをメーラーのメインとして使用する企業さんも今や沢山あられますよね。チャットワークなんかのコミュニケーションツールを使用せず、メールで日々の依頼や発注なんかをされているケースも多く見られます。 今回のケースは発注依頼のメールをスプレッ

    • #009 アンケート結果の視覚デザイン自動化

      本日の自動化例はアンケート結果の視覚化をワンボタンで自動化した例です。googleフォームを使用した例ですので、使用されている方も多いのではと思います。グラフ化は標準機能やExcelなどでもできますが、スタイリングされたhtmlで表示できるワンボタンの機能があれば良いなと言う事で。 自動化前の状況googleのフォーム、便利ですよね。googleフォーム以前は静的サイトでのフォームの設置は管理面からも少しハードルが高かったですよね。 今や個人から大企業までが活用される便利な

      • #008 価格調査の自動化

        本日の自動化例は価格調査の自動化です。 メーカーさんの自社製品の代理店の販売先での価格調査を毎日チェックする作業の自動化です。 自動化前の状況直売もされているメーカーさんの案件でした。 マーケティング活動のチェックは、専用のツールがないと、手動でウェブサイトを確認するなどの手間がかかることが多いです。特に、競合調査が重要な型番商品を扱う場合、他社の情報を集めるのは大変で、担当者にとって負担になっていたようです。 自動化のフローそう言ったご事情で自動化しました。 実際のフロ

        • #007 月末レポートの自動化

          本日の自動化例はレポートの自動化です。 日々のデータを自動で集約して、30社分の月末のレポートを最終出力のPDFに仕上げるところまでを自動化した案件の例です。 自動化前の状況コンサル系の企業さんの案件でした。 日々のデータを溜め、クライアント向けの施策効果などの月末にまとめるレポートを各々が作成していた。前年度や月比較も必要なため、そのデータは日々肥大化していき、データポータルサービスやエクセルでは扱いも煩雑になり社員さんの月末の大きな負担になっていたとの事。 自動化のフ

        #010 受信メールをタスク管理シートにする自動化

          #006 処理爆速のエクセル互換アプリ

          本日は表計算、主にデータを扱う場合のおすすめです。 多くの方は業務でExcelを使用されていると思いますが、csvやtsvの取り扱いや、文字コードの関係で苦慮されている方も多いと思います。 特に、5万行や10万行もあるデータの場合はExcelだとデータが重くてコピペすらままならない…そんな時に便利なのが無料のオフィススイートのLibreOfficeです。 https://ja.libreoffice.org/ LibreOfficeの特徴オープンソースソフトウェア: 完全

          #006 処理爆速のエクセル互換アプリ

          #005 梱包箱の選択を自動化処理

          本日も、またまた地味な自動化です。 メーカーさんの事例で商品の組み合わせによる梱包箱の選択を自動化です。 自動化前の状況全国から発注が入る食品メーカーでは、ケース単位の注文には問題がありませんが、数種類の商品を最小ロットで発注された場合には同梱が必要となり、その際の梱包箱のサイズ選びが課題となっていました。ピッキングリストに適切な梱包箱のサイズが記載されていれば、とても助かるとのこと。 自動化のフローそう言ったご事情で自動化しました。 実際のフローは下記になります。 各

          #005 梱包箱の選択を自動化処理

          #004 自動化の色々01

          本日は、自動化そのものを少し分解してみましょう。 自動化と言ってもどの範囲までを"自動化"と言うか?! 一般的に定義されているのは"反復作業"を自動で処理すると言うイメージですね。例えば、ファイル名を一括で連番付きの名前にリネームすると言う様な単純なバッチ処理も一つの自動化の中の一つですね。 自動化の段階を考えるファイル名を一括でリネーム ファイルを一括で特定のフォルダに移動 画像のサイズを一括で変更 上記の様に同じ様な作業を一括で処理する事も自動化です。 一般的に

          #004 自動化の色々01

          #003 消し込みを突合させる自動化

          本日は、また地味な自動化です。 大塚商会さんのスマイルと言う基幹システム上の売上伝票と、Amazonの入金情報を突合する自動化です。地味ですね(笑 自動化前の状況売上伝票上の情報とAmazonからの入金を突合し、入金の消し込みをするのに手作業で行っていた。Amazonからの入金は月に2回で、決済方法によっては月を跨ぐ事もあり、そもそも共通のIDなども無いため突合に時間がかかっていた。少量の場合は問題なかったが、週に3千件ぐらいの取引になる頃には消し込み作業が大きな負担になり

          #003 消し込みを突合させる自動化

          #002 100万枚の画像編集整理の自動化

          本日の事例は、"数をこなす"という自動化の一例です。 対象は、あるジャンルの老舗問屋業の企業さん、SKU数は5万点を超え、その商品の画像素材は100万枚以上にのぼります。 この画像素材の編集と整理を自動化した際の事例をご紹介します。 自動化前の状況自社でEC直営を始めて1年弱が経過しました。経年で蓄積された商品情報や写真素材があり、画像は100万枚を超え、すでに管理が難しい状況です。これらの画像はWEB上やローカルストレージなど、複数の場所に散在しています。さらに、過去に紙

          #002 100万枚の画像編集整理の自動化

          #001 価格対抗の自動化

          最初の事例は分かりやすい、とても実務的な自動化例です。 こちらは、Amazon出品商品の価格を競合に合わせて自動調整する仕組みです。これは、価格調査を1時間ごとに行い、事前に設定されたルールに基づいて金額やポイントを調整することで、検索での優位性を保つものです。24時間365日稼働するため、人手では対応できない転売ヤー対策の自動化例です。 自動化前の状況自動化前は他店の価格変化のアラートはできてた、業務時間内に手動で対応。しかし、24時間対応できる自動化にすれば大きな効果が

          #001 価格対抗の自動化

          自動化とはなんぞや?

          自動化に馴染みのない方々へのナレッジ共有を考えています。この15年間で自動化に関する事例が大企業や街の商店さんに至るまで、それなりに蓄積されてきたので、AIが全盛期を迎える前に、自分の備忘録としてもまとめておこうと思います。IT事業者ではない企業の方々とやり取りすることが多いため、普段から難しい言葉や専門用語をあまり使わずにコミュニケーションを取っています。そのため、比較的多くの方々に分かりやすく情報を共有できるかと思います。

          自動化とはなんぞや?