10秒カイゼン #ブックマーク
仕事の中で業務改善が一番好きな「けんぞー」です。今日のカイゼンは、ブラウザのブックマーク(お気に入り)。お目当てのサイトへ、1クリックで飛べる機能です。今日はGoogleChromeでやってみます。
ビフォーアフター
noteをブックマークしていなかったので、
「noteのトップページ」「ダッシュボード」「新規記事作成」をブックマークしました。
ブックマークバーが表示されてない!という方は、「ブックマークバー 表示」でググってください。
20秒が1秒に!
今までサイトにアクセスするには、
1.Googleを開く
2.検索ワードを入力
3.検索結果の中からお目当てのサイトをクリック
という手順が必要でしたが、ブックマーク機能を使うと、
1.お目当てのサイトをクリック
だけでアクセス可能になります。
例えば、noteのダッシュボードを開きたいときは、「ダッシュボード」のブックマークをクリックすると、
一発で、ダッシュボードが開きます。早い!ラク!4000PV!
微差こそ大差
例えば、20秒でも、1年で計算すると大きな時間になる。
・サイトアクセスに20秒かかる
・1日に5回アクセスする → 合計1分40秒
・1ヶ月に150回アクセスする → 合計50分
・1年に1800回アクセスする → 合計10時間
20秒が、1秒になると、
・1日に5回アクセスする → 合計5秒
・1ヶ月に150回アクセスする → 合計2分30秒
・1年に1800回アクセスする → 合計30分
その差、年間に換算すると9時間30分!たった19秒の短縮ですが、年間で見てみると9時間30分。微差こそ大差ですね。仕事でもプライベートでも1秒を節約する方法を身につけると、一生の中で使える時間が、超絶増えるので、時短ワザは超おすすめです!
スキやコメントを頂けると励みになります。改善のリクエストも受付中なので、お気軽にコメントください。
いいなと思ったら応援しよう!
「やる気アップ」と「継続力アップ」につながるので
「スキ」や「フォロー」がもらえると嬉しいです♪