![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144588937/rectangle_large_type_2_12410d809b2e2e9819105763745dfcb1.png?width=1200)
好きなことだけで願望を叶える方法
こんにちは。
サチアレネコです。
このnoteでは、心穏やかに生きるための気づきを発信しています。
☑ プロローグ
「好きなことややりたいことだけで生活したい….」
あなたにとってこれはものすごく
難易度の高いことのように思えるかもしれません。
しかし実はやり方は凄くシンプルなのです。
今から言うことを実践すれば少しずつ
現実が望む方向に変化していき、
「スキ」にあふれた生活ができること間違いなしです。
☑ 心から好きなことを選択する
大前提ですが、
自分が心からやりたいことを選択する必要があります。
好きでないことをやっていても続きません。
好きでもないことのためにする「嫌なこと」は
耐えることができないのです。
気合だ根性だでやってきた
過去を振り返るとどうでしょうか?
仮に立てたゴールを達成しても満たされないため、
次は何をすればいいんだと不完全燃焼になる人もいます。
☑ 他人の評価を気にしない
心から好きなことをを選択するには、
他人のことなど気にしていては選ぶことができません。
感覚が麻痺している人は
「これがやりたいことなんだ!」と
思っていても実は「そう思うようにしている」
という状態になっている人がとても多いです。
顕在意識では「やりたい」と思っていても、
潜在意識ではそれを拒否してしまっている状態です。
☑ とにかく量をこなす
好きなこと・やりたいことが見つかったら、
とにかくそれをする時間を大幅に増やします。
心躍るような時間を増やすという意味でもあります。
「好きはものの上手なれ」と言いますが、
良くいったものでやればやるほど上達していきます。
ここで気をつけてほしいのは、自分のエゴです。
最初は好きでやっていたのに、
色々なこだわりが生まれてくるのです。
「イライラしたりすることが増えたな…」
「どうしてうまくいかないんだ…」
と思い始めていることに気づいたら、
一旦休む合図です。
☑ 一生懸命やる
すごく当たり前のように聞こえますが、
一生懸命にやることです。
これは無理をして頑張れと言っているのではありません。
自分の100%を常に出しましょう。
(※他人と比較してうまくいっているかではありません。)
つまり本気で向き合うということです。
100%を出さないのであれば、
「好きなことで結果を出す」と言うよりは、
(ここで言うとお金を稼ぐことが大半)
趣味です。
もちろんそれでも何の問題もありません。
☑ 継続する
上記のことを無限に続けましょう。
ただ一生懸命に好きなことをやって過ごすのです。
端から見たら努力に見えても
本人は努力とは感じていないのにもかかわらず
成果が出始めます。
これが「気づいたらうまくいっていた」を作り出す方法です。
☑エピローグ
すごくシンプルですが、
これをしたら必ずそれなりの結果が出ます。
これで僕も憧れていたどこでも自由に働ける
リモートワーカーになることができました。
リモートワーカーにないたいと思った当時は、
なりやすい職種をインターネット
で調べたら絶望しました。
何のスキルも持っていなかったからです。
ですが気づいたら到達していました。
是非試してみてください🌱
(いちばん重要なことなのでもう一度言いますが、
無理して頑張るのはやめてくださいね。)
最後までお読みいただきありがとうございました!
よろしければスキ・フォローよろしくお願いします🌱
なにか気づきがあればコメントくださると非常に嬉しいです🐾
いつもお読みいただきありがとうございます!