見出し画像

毛糸が品薄?

「毛糸が100均とかで品薄みたい」
  と先日娘が言ってました。

ん?

寒いから手編みのセーターやマフラー作るから?
バレンタインプレゼント製作の影響?
国際情勢の不安定さから?
…理由は星の数ほどあるかもしれません。

ホントに品薄かどうか
答えは現地に有りですから
猫エサの買い出しついでに100均の売場を
見てみました。

品物によっては空の棚があったりして
品薄というよりは
売れている感じがしました。


とにかく
いま若い女性を中心に編み物が人気らしいです。
 

古い人間としては
編み物する女性の姿って心を揺さぶられます。
(高倉健さんが言いそう)

いろいろ検索してみると
「無」になれるのがいいっていう理由を
いくつか見かけました。

ふ〜ん。

手先の作業だから集中して無の境地なのか?
(不器用男は編み物とかできないので理解不能)

「♪心を編んだセーター 渡すこともできず…」 

女の人は
無の境地で編んでいるんだけど
心はこめているわけなんでしょうか?


そういえば

男性と違って女性の脳は
ひとつのことを考えながら
またほかのことも考えたりできるってことを
何かの本で読んだような…。


単刀直入に申し上げます。


女性の心を理解するのはなかなか難しい。

編み物も難しそうで無理だけど
それ以上に…難しいです。

途中からなんだか脳内に
高倉健さんがぐるぐるし始めちゃいました。

「あいすみません
  なにしろ不器用ですから」  




いいなと思ったら応援しよう!