見出し画像

ネット企業に勤める部長になったパパの2回目の育児休暇日記 その21〜5歳長女の育児①自転車の練習〜

教える事の難しさ

3連休2日目、プールでスタートです‼︎
のはずが、到着したら、まさかの停電で開店できずに自宅にUターン。。。

ファミマでカフェラテでも買おうと思ったらレジが大混雑、、、
調べてみたらワンピースの1番くじが今日かららしく、お店の方とお客が何枚まで買えるかで一悶着しておりました、、、

ご苦労様です、、、

最近「教える」という事の難しさを実感しているハチトウパパです。

長女は今5歳でして、来年は保育園最終年、その次には小学校に行きます。
そろそろ色んな事について考えなければいけないのですが、どうにもこうにも難しいなと。

例えば、最近動物系の映画にハマっており、いつも四足歩行&鳴いているのですが、「上手だね〜」と褒めた方がいいのか、食後のデザートはどれくらいあげた方がいいのか、おやつはどれくらいあげた方がいいのか、言葉遣いはどこまでただしてあげた方がいいのかなど、結構キリがない感じです。

妻とハチトウパパの考えも多少違うので、そこは夫婦で接し方統一した方がいいのか、大きくずれていなければ、夫婦それぞれで接していいのかなども頭を悩ませているところです。

自転車に乗って

誕生日に補助輪付き自転車を買ったので、公園まで練習に行ったのですが、長女は三輪車のペダルをうまく漕げずにきているため、補助輪付き自転車も苦労するだろうなと思っていました。

案の定、なかなかうまく漕げずにいて、ハチトウパパが後ろから押して、離して、押して、離しての繰り返しでした。

途中、「もうやりたくない」「虫がいるから嫌だ」と言うので、ちょっとカチンとしてしまい、怒ってしまいました、、、

長女は反省した様子で、もう一度チャレンジしましたが、やはりうまくいかない様子。

ハチトウパパも怒った事を反省して、もう一度教え直し。
「(ハチトウパパが長女の足を持ちながら)膝が上にきたらおろす、膝が上にきたらおろす」と一緒にやってみたら、多少コツを掴んだのか、1人でも漕げるようになりました。

まだちょっとうまく力の入れ方や流し方が分からないシーンはあったのですが、本人も納得したようで、帰ろうと言ったら素直に帰ってくれました。

保育園は最大の学び場

同年代の子が集まって、集団生活をしていると、今まで出来なかった事がいつのまにかできていたり、字が読めるようになっていたり、そんな言葉知ってるんだみたいなケースに多々出くわします。

はさみを使わせるのが怖いので、家ではあまり使わせていなかったのですが、ある日は時間に余裕があったので、「はさみ使っていいよ」と言ったところ、普通にはさみを使っていました。

聞けば保育園で日常的に使っていたようで、自宅でそういう時間を作らなくて反省しました。

塗り絵とかも、最初は1色で雑に塗られていたのが、今では複数の色を駆使し、綺麗に塗っていたり、折り紙も自分なりにテーマを決めて作ってくるなど、友達と遊ぶ事で色々な事が、ものすごいスピードで学んでいるんだなと日々実感しています。

保育園に通うのもあと1年半。
残りの期間も友達とたくさん遊んで、色々学んでほしいです。

三女誕生祝いにお赤飯を頂く

お赤飯(頂きもの)
じゃがいもと玉ねぎとワカメの味噌汁
鮭の西京焼き
ミニ豆腐ハンバーグ
小松菜と卵炒め
きゅうりのツナ和え
ししとうの天ぷら(頂きもの)

最近おやつにお菓子をあげすぎているので、小腹が減った時に渡せるものを考え中です。

今日はミニ豆腐ハンバーグを作ってみました。(レシピだと豆腐ナゲットでしたが)

これは子供たちに好評だったので、そのまま夕飯に出しましたが、これから間食かわりに用意しようと思います。

この日は妻が長女次女の寝かしつけをしてくれたので、夜はテレビを見ました。
ただ、焼き菓子とかアイスとかせんべいを食べてしまったので、月曜からジムで体を絞らないとです、、、

宜しければサポート頂けるとありがたいです。 子育てについて、専門知識はありませんが、これから子育てを迎えるパパさん、すでに子育てをしているパパさんにとって参考になれば幸いです。