![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79578598/rectangle_large_type_2_089c4b2fdc03c0b5cb3e62251db1b7ed.jpeg?width=1200)
メキシコサラマンダーさん。
ドリルです。
あなたは 覚えているでしょうか?
1985年…あの一世を風靡した両生類を……
そうです!!
![](https://assets.st-note.com/img/1653833516901-yYBMNGkRru.jpg?width=1200)
メキシコサラマンダーです。
アホロートルと呼ばれたりとしますが アホロートルは メキシコサラマンダー も含んだ 幼体成熟(ネオテニー)のトラフサンショウウオ科の総称になります。
厳密に 言えば アホロートルの中のメキシコサラマンダー の中のウーパールーパーみたいな感じでしょうか?
まぁ、どれでも好きな呼び方で良いと思いますが…伝わるので。
ただし、ウーパールーパーと呼んで、通じるのは日本だけです。
初めは『スーパールーパー』と名付ける予定でした。
日清UFOのCMキャラクターとして、その名前で登録商標を行おうとした際『スーパー』と名が付く商品があまりにも多く、承認されるまで時間が掛かったそうです。
「ほな、ウーパールーパーにしよか。」
と、なってしまったそうです。
適当!!
そもそもルーパーてなんやねん……という疑問も残りますが、印象的な名前が皆に親しまれ、大人気になりました!
メキシコサラマンダーさん は 両生類では 珍しく幼体成熟(ネオテニー)です。
ネオテニーとは、本来 例えば カエルならば オタマジャクシから陸上生活に適応する為にカエルに変態するのですが ウーパールーパーは 幼体 即ち子供の体のまま大人になります。
まぁ、オタマジャクシのまま 大人になるってことですかね?
見た目は、子供!頭脳は大人!たった一つの真実見抜く……って感じです。
これは 両生類では 非常に珍しいのですが、ウーパールーパーも条件付けでは変態するそうです。
見た目は、気持ち悪いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1653910291596-MACtSu1v1w.jpg)
そんな メキシコサラマンダー さん。
実は 凄い能力を持っています。
どんな能力でしょうか?
それは……
手足を切断しても生えてくる。
凄過ぎる!
しかも、手足だけでは、ありません。
尾・目・卵巣・肺組織・脊髄・心臓 なんと脳の一部でさえも再生できます!
ピッコロさんもビックリです!
スーパーだよ!
あんた!スーパーウーパールーパーだよ!
ウーパールーパーは、死にさえしなければ ほぼ全て身体のパーツを再生できるらしいです。
スーパーウーパールーパーパーツです!
ジョルノ・ジョバーナもビックリです!
このウーパールーパーの再生能力の研究を進めることで体の一部を失った人の治療はもちろんのこと、ガン治療にも大きな影響を与える可能性があるとみられています。
ウーパールーパーさんが 未来の医療の為に役立ってくれているのですね。
そんな医療に役だってくれてる ウーパールーパーさん……
唐揚げにされてますけどね。
![](https://assets.st-note.com/img/1653911820638-h7Q6Nsj02I.jpg)
白身魚のようなあっさりとしたタンパクなお味らしいです。
普通にお店で出されているみたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1653913148531-870s0xRNdv.jpg?width=1200)
ウーパールーパー唐揚・・・1500円
高いのか安いのか……わかんないっす。
この話本当度 80%
ちなみにウーパールーパーさん
例のブサイク生き物ランキングで………
〜第3位〜
おめでとうごさいます!
![](https://assets.st-note.com/img/1653912356098-j3b3zEFxMD.jpg)
最後まで読んで頂きありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![ハチロウとドリル](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38290255/profile_1092684c5763d8feffab1f45f84edb38.png?width=600&crop=1:1,smart)