2020年6月の記事一覧
noteのライターhanaさんの詩を、stand.fmで朗読したお話し〈学び日記5〉
こんにちは、hachiです☺︎
〈学び日記〉日々の学びを、日記のように記録しています。
今回は、noteのライターhanaさんの詩を5日間、朗読させて頂いたお話しです。
そこで生まれたのは、優しくて温かい世界でした。
\noteのライター hanaさん/hanaさんは、noteというwebサイトで、エッセイや詩、創作をしているライターさんです。いつも日常で感じ取った様々なことを綴っています
stand.fmで絵本朗読の生配信を始めました☺︎絵本2冊紹介〈学び日記1〉
こんにちは、hachiです☺︎
今回は、ラジオアプリの「stand.fm」で絵本の朗読を始めたお話です。
実際の配信、絵本の紹介もします。
何かに挑戦しようと迷っている方は必見です☺︎
stand.fmって?
stand.fm (スタンドエフエム) は簡単操作で誰でも配信できる音声プラットフォームアプリ。 誰でも、音声の配信ができる。配信も、「生配信」と「収録」を選択できます。いつでも好
\珈琲豆の物語/現役大学生で珈琲の販売しているuntitled coffeeさん〈学び日記4〉
こんにちはhachiです☺︎
〈学び日記〉日々の学びを、日記のように記録しています
今回は、untitled coffeeさんと動画絵本を作ったお話です。
この経験を通して、私のやりたいことが見えてきました。
untitled coffee・題名のない珈琲屋さん
↓画像をクリック♪
untitled coffeeさんは、珈琲好きの現役大学生、なんとTwitter(@coffee6767)
丁寧な暮らしと保育。そこに絵本を添えると、彩り豊かな人生になりました🌈〈学び日記3〉
こんにちはhachiです。
〈学び日記〉日々の学びを、日記のように記録しています。
今回は、hachi☺︎の記事のコンセプトの改善について解説します。
試行錯誤をしている過程も含めて、発信している人の参考になれば嬉しいです☺︎
今までの記事
今までブログに添えていた言葉、「絵本OOから学ぶ」「大人にこそ絵本を」「絵本をギフトに」大切にしたいことだけど、なんだかしっくりこない...🤔
hachi☺︎のシナジーツリー🌳運用しているプラットホーム紹介〈学び日記2〉
こんにちはhachiです。
〈学び日記〉日々の学びを、日記のように記録
今回は、私が発信する理由、運用しているプラットフォーム、シナジーツリーを解説します☺︎
発信する理由\理想のライフスタイルを目指して/
理想のライフスタイル:都会の中の田舎に住み、家族や友だちとの時間を大切にしながら、丁寧で質の高い暮らし。保育関係の仕事を、現場とリモート半々で行う。
「リモートの仕事」で具体的に何を